Xin chào シンチャオー!!

 

世界を旅する

スピリチュアルワールドトラベラーキラキラanzuです。

 

いつもたくさんのアクセスを

ありがとうございますおねがい

読んでいただき嬉しいですドキドキ

 

今日も最高の1日に

なりますようにイルカキラキラキラキラ

 

 

 
今日は
ホーチミンでめちゃくちゃ気に入ったスーパー
Satra Martについて書きますキラキラ
 
 
 
 
一言でまとめると、
品揃えが豊富で素晴らしくキラキラ
 
食品系のお土産を買うなら
この1店舗で十分事足りる、
ブラボーキラキラ
お店でしたドキドキ
 

 
 
ドンコイ通りの
Lucky Plaza の2階にあります。
宿泊したマジェスティックサイゴンからも近く
徒歩3分ぐらい。
とっても便利な立地でしたキラキラ
 
 
 
 
 
Lucky Plaza
69 Đồng Khởi, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh
こういうホウキ🧹で
お掃除している人をよく見かけましたおねがい
素朴な感じが好きラブ
私もホウキが欲しくなりましたチュー
 
 
 
 
1階には
いろんなお土産屋さんがあります。
 
ニセブランド品もありました。
 
ヴィトンのダミエの
そっくりさんとかもあって
びっくりしましたグラサン
 
 
 
 
 
1階では
探していたビーズのサンダルを見つけて
買いました。 
35万ドン!と強気で言われたけれど
他のお店で25万ドンというのを見ていたので
こちらも強気で値切りましたグラサン
でも、値切りって慣れてなくて苦手ですてへぺろ
 
 
 
 
 
 
2階に上がる階段を見つけるのが
ちょっと分かりにくくて
本当にスーパーがあるのか
不安になりますが(笑)
2階でちゃんと営業していますおねがい

 
 
 
 
 
入り口にはロッカーがあり、
警備員さんもいて、
万引き防止?でしょうか、
持っているカバンの口に
お店のセロハンテープを貼られます。
 
(いつも思います。
「日本人の誇りとして、
海外に行って
万引きなんかするわけないでしょ」と。
が、ルールならば堂々と貼られましょう真顔)
 
 
 
 
 
 
中に入ると
日本人監修のラスクのタワーが目立ちます。
 
その名も
バインミーラスク Banh Mi Rusk. 
 
パクチー・マンゴー・ココナッツ・
フォー・コーヒー・ペッパーの
味のラスクが箱にミックスされたもの。
 
目立つ置き方をしているからか
日本人ウケがいいのか、
年末のある日は
小さい箱は売り切れになっていました。
 
6枚入りの小さい箱が約400円
18枚入りの大きい箱が約1000円でした。
 
お味は、うん、ベトナムを感じる味でしたコーヒー
フォーのラスクとか本当にフォーの味がした爆  笑
パクチー味とか私はイマイチだったけど、
ココナッツ味はベトナムっぽくていいなと思いました。
ベトナム価格だと高いけど、お土産にはいいと思います
って自分たちでもいっぱい食べたけど、
お土産にも買って帰りましたニコニコ
 
ちなみに、アオザイが着られる
Skyhubグローバルラウンジでも
販売されていましたニコニコ
 
 
 
 
 
美味しそう&パッケージに
惹かれるチョコレート。
センスいい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
 
カゴに入れかけたけど、
ホーチミンの暑い気温では
持って帰る前に溶けてしまいそうなので
やっぱり買うのはやめました。
 
 
 
 
 
ピーナッツのお菓子。
 
 
 
 
 
美味しそうだけど、
止まらなくなりそうですねもぐもぐ
 
 
 
 
 

私が気に入った
モチモチのお菓子も。
 

 
 
 
 
 
 
 
キタ〜ラブラブラブ
私の好きなチップスコーナーアップアップ
 
 
 
 
 
 
嗚呼、止まらなくってやばいやつデレデレ
 
 
 
 
 
 
ドライフルーツもたくさん。
 
 
 
 
 
ナッツもふんだんにあります。
鼻血出そう〜爆  笑
 
 
 
品揃えが豊富すぎて、
テンションMAXアップアップ

 
大好きなbananaチップスもバナナ
これも止まらなくなるやつデレデレ
 
 
 
クッキーとか。
 
 
 
 
Made in Vietnamでしょうか。
 
 
 
これは日本でもよく見る。
確かカルディにあったかな。
ココナッツのクッキーマカロン
これも止まらなくなるんだよね〜(^_^;)
 
 
 
 
止まらなくなる⇨危険なヤツ、
と思いながらも、
興味から、買っちゃいました爆  笑
美味しかったdesuチュー
 
 
 
チョコレートコーナー。
パッケージがほんと、可愛いラブ
見てるだけでしあわせドキドキ
 
 
 
 
Phuclongのお茶。
Phuclong はお茶の専門店だそうですニコニコ
 
お茶をお土産に買いたいなあと思って
ネットで調べたらPhuclong(フックロン)
という専門店があることを
知りました。
 
PhucLongのお店にも直接買いに行ったけれど、
なんと、Satra Martの方が少しお安いことを発見ラブ
安いと言っても15円とかですが爆  笑
 
 
 
この小さなお茶の箱とか
可愛くて、少量だから多すぎなくて、
さりげないお土産にすっごくいいアップアップ

 
写真を撮りきれていませんが、
PhucLongフックロン以外にも
ずらりとお茶のコーナーがあり、
本当に充実していましたキラキラ
 
 
 
ハスのお茶が気になっていたので
撮りました♡

 
 
 
 
かの有名なジャコウネココーヒーもたくさん。
ネットでさらっと調べたけれど、
偽物も多いそうな?
私はコーヒーが飲めないこともあり
買いませんでしたが爆  笑
 
 
 
 
大好きな石鹸とかコスメ系も充実ラブラブ
 
 
ココナッツの石鹸類。
 
 
 
 
ココナッツオイル。
ラベンダーなどの香りがついているものも
ありました♡
 
 

 
 
ココナッツオイルは、
ホーチミン高島屋の地下にある
Annam Gourmet Market(アンナムグルメマーケット)
の方が若干安かったです。
安いと言っても20円とかですがニコニコ
 
 
 
 
シートマスクも充実しています。
 
 
 
 
 
 
お土産の人形などまでありました。


チアシードドリンク。
私はお酒は飲めないので
ノーマークでしたが、
夫がビールがすごく安い、と言っていました。
 
 
 
 
海外のスーパーでいつも気になる
ヨーグルト。
クルミのヨーグルトなんて、
どんな味がするんだろうおねがい
気になりますチュー
 
 
 
南国に来ると飲みたくなる
大好きなココナッツジュース。
買って帰ろうかと思ったけれど
スーツケースの中での液漏れが心配&重そうなので
やめました。
 
 
 
 
なんかマニアックで気になるジュース。
どんな味がするんだろうチュー
 
 
 
Winter Melon Tea (冬瓜トウガン茶)。
喉が渇いていたので美味しそう!と手にとって
もしや?と記憶が蘇った。。
あれは、確か、台湾の九份で飲んで
甘すぎてのめなかったやつでは。。ニヤニヤ
あとで調べたら、やっぱりそうだった爆  笑
 
 
 
 
 
あとは、インスタント麺もたくさんありましたドキドキ
 
 
 
 

 
とっても長くなりましたが、
 
写真を撮り切れないぐらい、
品揃えの充実度は
本当に素晴らしくて、
 
 
 
行くたびに
見たいものがたくさんありすぎて
どこから見ようか
あわわ笑い泣きとなってしまうぐらい、
見応えのあるスーパーでしたラブ
 
 
 
日本人のお客さんも
結構見かけました。
 
 
クレジットカードも使えました♡
 
 
 
スーパー大好き♡なので、
他にもVincom Martとか
ホーチミン高島屋の地下にある
Annam Gourmet Market
(アンナムグルメマーケット)
などにも行ってみましたが
私は、このSatra Martが一番好きかなラブ
 
 
 
長くなりましたが
最後までお読みくださり
ありがとうございますチュー