カザフスタン、ウズベキスタンから帰国しました!!
続々とメンバーの日記やTwitterで報告がありますが、
この旅は、俺にとっても、意味があるものとなりました!
なかなか行く機会の無い国だけに、その文化や人々に、触れることが楽しみでならなかった。
本当に刺激的だった!
アルマティ、アスタナ、タシケント。
3つの土地で出会った人々、音楽、景色。
それぞれがとても個性的で、魅力的で、
また、日本と似ているなと思うこともたくさんありました!
共に歌った仲間達、コンサートに来てくれた皆にも感謝!
今は、Twitterなどで、すぐに皆と繋がれるのが嬉しい!
国交と共に、俺達もずっと仲間でいよう!
出会ったたくさんの笑顔を、絶対忘れない!
ブラジルで影響を受けた、サンバ。モンゴルで痺れたホーミー。
INSPiは、世界の魅力的な音楽にヒントを感じ、自分達のアカペラに取り入れている。
その先にINSPiならではの“日本のアカペラサウンド”があると信じている。
この旅で感じたことを、今後の音に含めていきたい!
早速、カザフスタンの伝統的音楽のCDを聴いたり、ウズベキスタンの打楽器ドエラを絶賛練習中だ!
帰国して改めて日本を見つめてみて、思ったこと。
勿論、カザフスタンもウズベキスタンも、日本とは違う国だけど、
基本的には、あまり変わらないのだ!
気温や湿度、空間の豊かさなどは違うが、
“人”が生きてるということにおいて、何も変わらない。
それだけ!?と思われることが、
どれだけ嬉しいことか!!!
ベタな言葉だけど、世界は1つだと感じた。 個人的に世界で一番泣ける歌だと思っている『小さな世界』のように。
復興支援のお礼をするために、被災地の写真を、コンサートでお見せしたんだ。
より、日本中の感謝の気持ちが伝わるようにと思って。
精一杯伝えたつもり。
そして伝わったと思っている。
どこにいたって、想い合える。それは、俺達が変わらぬ“人”だからじゃないかな。
まだまだ世界では紛争が止まない。
複雑な事柄が絡み合っていることで、漠然と言えたことではないのは解っているが、
こうした旅をした後で、心から思う。
どの国をも、どの国からも、想い合える。そんな日がくることを祈る。
そして俺達は、日本のアカペラを
追求していきたい。
カザフスタン、ウズベキスタン。
とても素晴らしい国でした。
我が人生として、行って良かった。
日本の皆、是非観光に行ってみてください!
そして早速、BROAD6とマルシアさんとのリハーサルに、突入しております!
11/18のクラブイクスピアリは完売いたしました!ありがとう!
見られなくなってしまった方!
今週27日にイベントがあります!
たくさんは演奏できませんが、是非!
BOSSA AOYAMA 2012 ▼10/27(土)原宿教会 ▼BROAD6 + Marcia ▼start 14:00 ▼入場無料 *満員の場合、入場をお断りする可能性 もある事をご了承下さい。 ▼INFO:BOSSA AOYAMA 2012運営事務局 03-5775-3251
続々とメンバーの日記やTwitterで報告がありますが、
この旅は、俺にとっても、意味があるものとなりました!
なかなか行く機会の無い国だけに、その文化や人々に、触れることが楽しみでならなかった。
本当に刺激的だった!
アルマティ、アスタナ、タシケント。
3つの土地で出会った人々、音楽、景色。
それぞれがとても個性的で、魅力的で、
また、日本と似ているなと思うこともたくさんありました!
共に歌った仲間達、コンサートに来てくれた皆にも感謝!
今は、Twitterなどで、すぐに皆と繋がれるのが嬉しい!
国交と共に、俺達もずっと仲間でいよう!
出会ったたくさんの笑顔を、絶対忘れない!
ブラジルで影響を受けた、サンバ。モンゴルで痺れたホーミー。
INSPiは、世界の魅力的な音楽にヒントを感じ、自分達のアカペラに取り入れている。
その先にINSPiならではの“日本のアカペラサウンド”があると信じている。
この旅で感じたことを、今後の音に含めていきたい!
早速、カザフスタンの伝統的音楽のCDを聴いたり、ウズベキスタンの打楽器ドエラを絶賛練習中だ!
帰国して改めて日本を見つめてみて、思ったこと。
勿論、カザフスタンもウズベキスタンも、日本とは違う国だけど、
基本的には、あまり変わらないのだ!
気温や湿度、空間の豊かさなどは違うが、
“人”が生きてるということにおいて、何も変わらない。
それだけ!?と思われることが、
どれだけ嬉しいことか!!!
ベタな言葉だけど、世界は1つだと感じた。 個人的に世界で一番泣ける歌だと思っている『小さな世界』のように。
復興支援のお礼をするために、被災地の写真を、コンサートでお見せしたんだ。
より、日本中の感謝の気持ちが伝わるようにと思って。
精一杯伝えたつもり。
そして伝わったと思っている。
どこにいたって、想い合える。それは、俺達が変わらぬ“人”だからじゃないかな。
まだまだ世界では紛争が止まない。
複雑な事柄が絡み合っていることで、漠然と言えたことではないのは解っているが、
こうした旅をした後で、心から思う。
どの国をも、どの国からも、想い合える。そんな日がくることを祈る。
そして俺達は、日本のアカペラを
追求していきたい。
カザフスタン、ウズベキスタン。
とても素晴らしい国でした。
我が人生として、行って良かった。
日本の皆、是非観光に行ってみてください!
そして早速、BROAD6とマルシアさんとのリハーサルに、突入しております!
11/18のクラブイクスピアリは完売いたしました!ありがとう!
見られなくなってしまった方!
今週27日にイベントがあります!
たくさんは演奏できませんが、是非!
BOSSA AOYAMA 2012 ▼10/27(土)原宿教会 ▼BROAD6 + Marcia ▼start 14:00 ▼入場無料 *満員の場合、入場をお断りする可能性 もある事をご了承下さい。 ▼INFO:BOSSA AOYAMA 2012運営事務局 03-5775-3251