名古屋、大阪の歌声喫茶コンサート、きてくれた人ありがとうございました。
 
歌い継がれてるええ歌を、一緒に歌って楽しめる場所、そういうのももっと追求していきたいです。
 
 
大阪からの帰り道、メンバーと理系トークで盛り上がりました。「虹ってなんでできるん」、から始まって「色の正体って?」「ものが存在するってそもそもどういうこと?」とか。
 
理系に限らずやろけど、基本的に過去の研究を引き合いに出す。
こんな説もある、こんな説もある、だからこうなんちゃうか、って。
先人の考えを蓄積させた上で発展させて僕らはものを考えて、発信している。
 
きっと、歌も、歌詞もそうなんやろと思う。先人が、愛をどう歌ってたのか、何に感動してたのか、論文が、メロディにのっている。
 
 
大くら智之