今日は長野県中川村にある中川文化センターでのコンサート
「~絆をつなぐハーモニー~」
でした。
ワークショップとコンサートが合体したイベントで、とってもアットホームな雰囲気の一日になりました。
それもそのはず、実は今日のライブは地元松川町のママ友グループの方々が我々INSPiの生のハーモニーをたくさんの方に聞かせたいと企画してくれたライブだったのです。
しかも企画だけでなく、運営はもちろん宣伝や当日スタッフまでの全てを行なって下さったのでした。
その行動力と情熱に感動!そして感謝です!
この皆さんが作ってくれたコンサートのポスターがまたカッコイイんだ!
コンサートのMCでも言いましたが、INSPi史上一番カッコイイポスターをデザインして頂きました(笑)
さて、そしてコンサート当日の今日ですが、まずはワークショップから。
信州大学のアカペラサークル「カペル」のみんなを中心に、社会人アカペラグループぼいしん、POPS合唱団、羅漢歌の皆さんといった幅広い年齢層の方と「こえともだち」「上を向いて歩こう」を練習しました。
この2曲はコンサートの本編でも一緒にステージで歌ったんだけど、みんな凄く当日までに練習来てくれていたみたいで、本番も笑顔が溢れて楽しかったです!
そしてコンサート。
事前に頂いていたリクエストなんかにも応えたりといつもとはちょっとちがった内容も織り交ぜつつ、日本のココロ歌を中心に2時間弱のステージをお届けしました。
とにかく、始めから最後までめちゃくちゃアットホーム!
まるで田舎に帰ってきたかの様な温かさ(笑)
けれど今回に限らず毎回長野の皆さんは僕らのことを今日と変わらぬ温かさで毎回迎えてくれるんです。
そして実は最近とっても長野と縁のあるINSPi。
MCでも言いましたがまた長野に帰ってくる機会がありますので、今から再会するのがとても楽しみです!
今日も一日素敵な人達と歌声を重ねられて幸せだった!
あー、楽しかった!




「~絆をつなぐハーモニー~」
でした。
ワークショップとコンサートが合体したイベントで、とってもアットホームな雰囲気の一日になりました。
それもそのはず、実は今日のライブは地元松川町のママ友グループの方々が我々INSPiの生のハーモニーをたくさんの方に聞かせたいと企画してくれたライブだったのです。
しかも企画だけでなく、運営はもちろん宣伝や当日スタッフまでの全てを行なって下さったのでした。
その行動力と情熱に感動!そして感謝です!
この皆さんが作ってくれたコンサートのポスターがまたカッコイイんだ!
コンサートのMCでも言いましたが、INSPi史上一番カッコイイポスターをデザインして頂きました(笑)
さて、そしてコンサート当日の今日ですが、まずはワークショップから。
信州大学のアカペラサークル「カペル」のみんなを中心に、社会人アカペラグループぼいしん、POPS合唱団、羅漢歌の皆さんといった幅広い年齢層の方と「こえともだち」「上を向いて歩こう」を練習しました。
この2曲はコンサートの本編でも一緒にステージで歌ったんだけど、みんな凄く当日までに練習来てくれていたみたいで、本番も笑顔が溢れて楽しかったです!
そしてコンサート。
事前に頂いていたリクエストなんかにも応えたりといつもとはちょっとちがった内容も織り交ぜつつ、日本のココロ歌を中心に2時間弱のステージをお届けしました。
とにかく、始めから最後までめちゃくちゃアットホーム!
まるで田舎に帰ってきたかの様な温かさ(笑)
けれど今回に限らず毎回長野の皆さんは僕らのことを今日と変わらぬ温かさで毎回迎えてくれるんです。
そして実は最近とっても長野と縁のあるINSPi。
MCでも言いましたがまた長野に帰ってくる機会がありますので、今から再会するのがとても楽しみです!
今日も一日素敵な人達と歌声を重ねられて幸せだった!
あー、楽しかった!



