二泊三日or一泊二日のFC旅行全日程終了から一日。
参加してくれたみなさん楽しんでもらえたでしょうか?
僕は前半のみの参加でしたが、後半も大いに盛り上がったようで。後半の内容はざっくりとしか知らなかったので、舞台袖に置かれていたバラやらハリセン等など、初日から気になっていました。
さて、初日の苗場予備校授業、そしてテスト後に、夜にみんなの答案や日記に赤ペンを入れていく作業、時間はかかったけどすごく楽しかった。
本物の勉強合宿の夜も、講師陣はこんな雰囲気なのかなぁ、と。
みんなには旅行前日の日記を書いてもらいました。ノートを開いてみれば、尋常じゃなく忙しかったり、幸せなことがあったり、テンパってたりワクワクしていたり。色んな様子、感情を手書きの文章から読み取れてくる。話したりするよりも、距離がグッ、っと縮まったような気がするよ。
一人称「先生」でコメントいれるのがまた自分的にも面白くなってしまい。
手帳やノートから性格がわかるとはよくいうけれど、みなさんよく揃いも揃ってあの無茶苦茶な授業をよくもまぁ綺麗に書き留めるもんですよ。驚き!
落書きにもじっくり目を通させてもらいました。
ライブもまたコレ変則メンバーでやるもんでわたわたと盛り沢山詰め込みコミで。
まぁイレギュラーなメンバーやら内容ってのもFC旅行ならではの要素の一つですし。ハハハッと楽しんでいただけていれば幸いです。
それではまたサークル予備校がどこかで開校する時まで。
よい落書きライフをEnjoy!
参加してくれたみなさん楽しんでもらえたでしょうか?
僕は前半のみの参加でしたが、後半も大いに盛り上がったようで。後半の内容はざっくりとしか知らなかったので、舞台袖に置かれていたバラやらハリセン等など、初日から気になっていました。
さて、初日の苗場予備校授業、そしてテスト後に、夜にみんなの答案や日記に赤ペンを入れていく作業、時間はかかったけどすごく楽しかった。
本物の勉強合宿の夜も、講師陣はこんな雰囲気なのかなぁ、と。
みんなには旅行前日の日記を書いてもらいました。ノートを開いてみれば、尋常じゃなく忙しかったり、幸せなことがあったり、テンパってたりワクワクしていたり。色んな様子、感情を手書きの文章から読み取れてくる。話したりするよりも、距離がグッ、っと縮まったような気がするよ。
一人称「先生」でコメントいれるのがまた自分的にも面白くなってしまい。
手帳やノートから性格がわかるとはよくいうけれど、みなさんよく揃いも揃ってあの無茶苦茶な授業をよくもまぁ綺麗に書き留めるもんですよ。驚き!
落書きにもじっくり目を通させてもらいました。
ライブもまたコレ変則メンバーでやるもんでわたわたと盛り沢山詰め込みコミで。
まぁイレギュラーなメンバーやら内容ってのもFC旅行ならではの要素の一つですし。ハハハッと楽しんでいただけていれば幸いです。
それではまたサークル予備校がどこかで開校する時まで。
よい落書きライフをEnjoy!