僕はこの記事を携帯電話で書いています。いつからコンセントを持ち歩き、そして電源を借りられるカフェを探して利用するようになりました。
まるで自分がコンセントコードに繋がれてしまっているような気にもなる。
 
一方で、そのお陰で、あなたをはじめとして、沢山の人が僕の言葉を読んでくれてる。僕は、めちゃくちゃ沢山の人と繋がれている気になります。
 
エネルギー保存則(懐かしい?笑)から言うたら、大昔から存在していたはずの、でも決して目に見えていない、電気やら、電波やらを
「取り出して」、使って、
僕らが繋がりを手にした時代。
 
最近思うんです。まだまだ、僕らの日常に、目には見えてへんけど、取り出して使えるものがあるんちゃうかなって。
 
それはなんて事ない「言葉」であってもいい。それだって立派な資源です。
皆さんも僕らも、それをつかまえて、取り出して、表現する。
何かに繋がると思います。
 
昨日のアカペラチャリティーライブ~結ばれる絆~に参加して、目に見えないモノを、ちゃんと表現する、ということのパワーを感じました。
「歌」ってのはきっと、その隠れているモノを示す、手がかりの地図です。
 
東日本大震災、そして栄村の震災から一年の日に、そんな気持ちもあって、歌のメッセージをアップさせてもらいました。
 
もっともっと、伝えられるように頑張るよ。
 
http://www.youtube.com/watch?v=YwQl774s8Yk
 
大くら智之