12月!ついにデビュー10周年の月!
そして10周年ライブ、10周年アルバム発売目前!
しかもアルバム発売に至っては、もう1週間切ってるのかあ。
なんていうか、このあとちょっとという時間、堪らないですね(笑)
とにかくまずは、3曲だけですが着うたをオフィシャルモバイルサイトわたおんで先行配信したので、同じくこの時間が堪らない!という方はチェックしてみて下さい。
さてそんな12月初日の今日は、表参道GROUNDで
「A Cappella College #5 -winter special-」
という大学生バンドが出演するアカペライベントにゲストとして出演して来ました。
この表参道GROUNDは前はFABという名前のライブハウスで、我々INSPiがプロになって初めてワンマンライブをやった思い出深い場所なんです。
最近ではこのGROUNDではアカペラのライブがよく行われているのだそうで、なんだかそのムーブメントがとても嬉しいです。
アカペラは他の楽器のような上達するための確固たるメソッドがあるわけでなく、どのバンドもバンドメンバーと相談しながら手探りで上手くなっていきます。
僕らも大学サークルにいたころからそうやって活動してきたからこそ、アカペラをやっている学生のみんなはみんな、例え所属サークルが違えど、同じ道を歩く僕たちの後輩のような、そんな親近感を抱いてしまうんです。
音楽はどんな音楽も人と人との関係が音の波として顕れたものだと思うけど、アカペラはその中でもそれが特に顕著な気がします。
だからこそ奥深いし、思っている以上に豊かなものを秘めています。
なんだか、そういうアカペラの肝みたいなところに少しでも深く触れてもらいたくて、ついつい口出ししたくなるんですよね、大変おこがましい話なのですが(笑)
こえつながりのイベントの時にも毎回思うことだけど、プロもアマチュアもジャンルも手段も関係なく、みんなが簡単に温かなもので繋がれるのが声であり音楽であると思う。
僕たちがその繋がりを作るきっかけになれたらいいな。
あなたと楽しくてあったかい時間を少しでも多く共有したいな。
そんな風に思いながら毎日歌を歌っています。
そして10周年ライブ、10周年アルバム発売目前!
しかもアルバム発売に至っては、もう1週間切ってるのかあ。
なんていうか、このあとちょっとという時間、堪らないですね(笑)
とにかくまずは、3曲だけですが着うたをオフィシャルモバイルサイトわたおんで先行配信したので、同じくこの時間が堪らない!という方はチェックしてみて下さい。
さてそんな12月初日の今日は、表参道GROUNDで
「A Cappella College #5 -winter special-」
という大学生バンドが出演するアカペライベントにゲストとして出演して来ました。
この表参道GROUNDは前はFABという名前のライブハウスで、我々INSPiがプロになって初めてワンマンライブをやった思い出深い場所なんです。
最近ではこのGROUNDではアカペラのライブがよく行われているのだそうで、なんだかそのムーブメントがとても嬉しいです。
アカペラは他の楽器のような上達するための確固たるメソッドがあるわけでなく、どのバンドもバンドメンバーと相談しながら手探りで上手くなっていきます。
僕らも大学サークルにいたころからそうやって活動してきたからこそ、アカペラをやっている学生のみんなはみんな、例え所属サークルが違えど、同じ道を歩く僕たちの後輩のような、そんな親近感を抱いてしまうんです。
音楽はどんな音楽も人と人との関係が音の波として顕れたものだと思うけど、アカペラはその中でもそれが特に顕著な気がします。
だからこそ奥深いし、思っている以上に豊かなものを秘めています。
なんだか、そういうアカペラの肝みたいなところに少しでも深く触れてもらいたくて、ついつい口出ししたくなるんですよね、大変おこがましい話なのですが(笑)
こえつながりのイベントの時にも毎回思うことだけど、プロもアマチュアもジャンルも手段も関係なく、みんなが簡単に温かなもので繋がれるのが声であり音楽であると思う。
僕たちがその繋がりを作るきっかけになれたらいいな。
あなたと楽しくてあったかい時間を少しでも多く共有したいな。
そんな風に思いながら毎日歌を歌っています。