そもそも、三つ折りなのだから。


金具は、内折の方に移行すればいいだけの話しだった…


とりあえず、こんな感じ!

(サンプルの為、捻じれて使いよーのなかった革を使用)
下の留め具のジャンパーホックも、ちょうど使わない拘りの真鍮製じゃないやつがあったんで…とりあえず使い道ないんでね。

上の方は…真鍮製しかなかったので…仕方なく。
(なので…色味バラバラなのは、あしからず)
下、とりあえずジャンパーホック使ってみたが。

上がシッカリしてるから、開けやすさが軽いスナップボタンのが良いかな?と!

型紙もコレ用に作ったんで。
本番は明日、何個かやってみよーかと。

本日は終了。

因みに、今日はコレだけだった訳じゃないからね…

何度も御贔屓にしてくれる知人にその場で、時計のベルトをレザー1枚革でできないかと頼まれ。
内容的に現状でも不可能ではなかったんで、相談しながら試みて製作しましたからね♪

今、保持している革で。
ギリギリ通る厚みと質感。
取り付け方をシッカリと打ち合わせて、気にいってもらえたよーで何より!
(写真…とり忘れてしまった…次、会った時でも)

いきなりの初チャレンジは、試行錯誤も必要なのとシッカリと構想するために型を作る手間もあるので…お時間はいただきましたが。

自分でも、納得できるレベルで完成させれたので!やり甲斐もあり、ありがとうございます。

チャレンジスピリットは大事ですから♪