ブログのプラグイン整理で表示スピードアップ
ブログの表示速度を上げる意味でブログパーツその他を変更。
主にフリープラグインのダイエット。
サイトの表示速度を速めるには、httpリクエストを減らす方がいいと聞いたので、外部から読み込んでいるプラグインの見直しをしました。
以前に設置したHeartrails Badgeのプロフィールバッチを外し、記事下に配置していたSNS共有ボタンも一旦削除。
このブログは何故かはてブされている記事もあるので、SNSボタンについてはどうしたものかと迷いましたが、別になくてもブックマークされるときはされるだろうということでアメブロ純正のボタン以外は削除です。
本来ブログ表示のスピードアップを求めるのなら、サイドバーの広告をなくすのが一番です。ビジネスブログとして考えれば広告を外すのは是非ともするべきだと思います。
しかしこのブログの場合は日記メモ的な内容が大半であり、そこまでビジネス目的なブログとは考えていないので広告についてはそのまま。
あとはアメブロでlightboxが使用出来るブログパーツが消えていたので、代替えのjQoeryをあちこち調べて調達。
ちなみにblogparts.bizはもう復活しないのでしょうか?
と思ってみたら復活していた様子。
でもせっかくなので自分のサーバーを使用したプラグインでしばらく行ってみようかなと思います。
色々調整を終えてみると、明らかに表示スピードが速くなりました。
いい感じです。