免許の更新と | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

免許の更新と

本日午前中は運転免許証の切り替えに行っていました。



さすが大阪といいますか、平日の午前中なのに試験場はすごい人数。



しかも運転免許証がICカード化された事もあり、戸惑っている人も
たくさん。



大阪では免許証のICカード化により、本籍地の記載がなくなりました。



仕事がら身分証明書を求められる事が多く、運転免許証は多用していましたが
本籍地未記載になることにより、なにか影響はあるのでしょうか?


気になります。



ちなみに免許更新の申請をして、実際に受け取れるまで1時間ほど待ち時間があり
ます。



もともと光明池の試験場のまわりには何もないので、時間をもて余すだろうと思い
本を持ち込んでいました。
合間をみつけて勉強です。


最新約コピーバイブル
最新約コピーバイブル
posted with amazlet at 09.09.08
土屋耕一/仲畑貴志/秋山晶/梶祐輔/小野田隆雄/眞木準/秋山晶/一倉宏/多田琢/児島令子/岡康道/佐々木宏/杉山恒太郎/山本高史/高松聡/内山光司/前田知巳/中村禎/小西利行/中島信也/佐倉康彦 他
宣伝会議
売り上げランキング: 172536
おすすめ度の平均: 5.0
5 豪華メンツ





士業の場合、言葉や文字により人に何かを伝えるということは、業務の上でも営業
の上でも非常に重要になってきます。


しかし、残念ながらその分野が不得意な人が多いのも事実です。



ではどうするか?


他の業種から学ぶのが一番ですね。



この本はコピーの雛形が載っているような内容ではありませんが、
キャッチコピーを生み出していく手法、根本的な考え方等、かなり参考になります。


ちなみにコピーライターという職業は、感性でやるものだと思っていましたが
結局は量稽古なんですね。