バタバタ | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

バタバタ

先日業務を申し込まれていた方の定款原案と印鑑証明書が届いたので、チェックの後
細かい部分を調整。



違う管轄で2件を同時進行させているので、2ヶ所の公証役場とやりとり。



最終確認が終り、2件とも電子申請も終了。



1件は本店所在地が大阪なので、委任状をもらい自分が認証に向かう予定です。



もう1件は遠隔地の為、発起人の方に公証役場へ行ってもらいます。



両方ともの委任状を作成し、発送準備。



遠隔地の1件は複代理の委任状もいるので、その為の行政書士の印鑑証明書も必要。




結構時間ギリギリで市役所へむかい、なんとか間に合いました。




できれば市役所ももう少し長く開いていればなあと、ちょくちょく思います。






とにかく忙しかろうがなんであろうが、ミスをすることだけは絶対にあってはならないので
書類のチェックだけは入念に行っています。


多少ドタバタしつつもなんとか終了。







それにしても大阪は暑い。

ちょっと忙しくなると、すぐバテそうです。





電子定款認証代行サービスはこちら