役所のホームページからリンクを浴びる方法1 | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

役所のホームページからリンクを浴びる方法1

相も変わらず他の士業の先生方のホームページをよく見ています。



その中で不思議なHPを発見。



ページ数もさほど多くなく、相互リンク数もそれほどではないのにグーグルのページランク が5。



しかも特定の単一キーワードでYahooで1位。



そこまでニッチなキーワードではなく、そこそこビッグといってもいいキーワードです。


なおかつヤフカテ登録もなし。
(厳密に言えば、同じドメインの別カテゴリのページはヤフカテ登録されています)



何故?




ドメイン取得日を調べても、そこまでオールドドメインでもなし。



そのHPのリンク元を調べていくと、ひとつの事に気がつきました。




それは数多くの市役所や区役所からリンクされているということ。




一般に官公署のHPからリンクされる事は、非常にSEO効果が高いと言われています。



信用の高いサイトからの被リンクは、非常に価値があります。




しかし、市役所や区役所に相互リンクを申し込んでも、して貰える訳がありません。


ただこれは自分が試した事がないだけで、もしかしたらして貰えるかもしれませんので
気になるかたはお試し下さい。




ではどうやって役所からの被リンクを浴びているのか?



これは、市役所のHPを見てみてすぐにわかりました。







電子定款認証代行サービスはこちら