振り返って | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

振り返って

昨日、一昨日と飲み会続きでした。


なんだか年齢が上がるとともにアルコールの耐性が落ちてきたように思います。

どうも次の日の朝がしんどい.....

それは今日のことなんですけど。





昨日は行政書士南大阪支部の研修の後、そのまま忘年会へ。



行政書士登録してから、こういった書士会の集まりに出るのは初めてだったので、
ほぼ参加されていたすべての先生方とは初対面でした。


しかもみなさん自分よりははるかに年上の方ばかりなので(近い年齢の方も数名い
らっしゃいましたが)、どういった形でコミュニケーションをとっていこうと思っ
ていましたけれど、酒が入るとそんな事はあまり関係なくなり......。


大学の体育会に所属していた時も思っていたことですが、こういった飲みの席は結
構大事ですね。

もちろん苦手な方はいると思いますけれども。


関西の行政書士の先生方がとくにそうなのかわかりませんが、みなさん優しい方ば
かりです。

ずいぶん名刺交換さてもらいました。


よくよく考えてみれば、似たような地域でやっているので商売敵といえなくもない
のに、心底そんな感じはないですね。



呑んでいる最中に、行政書士の仕事の取り方についてずいぶんアドバイスを頂きま
した。


もちろん年齢層の高い人ばかりだったので、基本はアナログ営業一辺倒です。
WEBマーケティングという言葉すら出てこない状態ですが、人脈を構築して自動的に
仕事が流れ込んでくる仕組みが出来ている方も多く、相当勉強になりました。



なんだかんだ言っても、士業の世界は一人でなにもかもというのは難しく、どうし
ても他人とのつながりが必要になってきます。
それが業務上のことであっても、その前段階の営業の時点であっても。
その道でやってきた人からは学ぶべき事は多いです。


学んだことに加えて自分の特性を生かし、今後の仕事につなげていきます。