金看板と支部長面談 | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

金看板と支部長面談

本日は南大阪支部の支部長の面談です。

金看板を貰いました。




なんと言うか.....派手です。



その後、一緒に食事をしながら支部の状況について
話を伺いました。


まず、非常に南大阪支部は高齢化が進んでいると。
若い行政書士はすぐに中央支部に行きたがるそうです。


ちなみに中央支部は、大阪市の中心部あたりの地域。
大阪と聞いて思い浮かぶ都会のイメージは、大体あのあたりです。



自分が住んでいる松原市も含めて、この南大阪はかなりローカルな
地域なので、そもそも人口も少なく、なかなか行政書士としての仕
事は厳しいものがあるようです。


登録はしていても、食べていけている行政書士は2割程だそうです。


大体予想はしていましたけれど。



ただ、この支部で登録している行政書士は約140名ほどですが
自分が調べた限り、ホームページを持っている人は一桁でした。


つまりほとんどアナログのみで営業しているような状態です。


ここから考えられる事は2つ。


1つは、そもそもウェブ環境があまり顧客層に浸透していない為、
ネットを使っての営業自体に効果がないということ。


もう1つは、今までこの地域においてウェブマーケティングをきち
っと試した人がいない為、ブルーオーシャンが目の前に広がってい
るということ。





どちらでしょうか。

はっきり言ってわかりません。


分からなければ、試してみるのが一番。


ただ、もう少し情報が欲しいところではあります。