サーバー | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

サーバー

行政書士ホームページを作るとして

一体どこのサーバーでアップするのか少し迷います。



まともに商売をやるつもりなら広告付きの無料サーバーは

論外ですが、有料のレンタルサーバーにしても

種類が多すぎてかなり迷います。



選ぶサーバーによってSEOの効果も違うとか。



士業のホームページの場合、物販と違って

実はSEOそのものは優先順位としてはそんなに

上位ではありませんが、それでも気になります。



情報を集めましょう。



しかしこういった時、ネットは確かに便利ですが

逆に情報が多すぎて不便にも感じます。


混乱するんですね。



やはり、いくらネットで情報が集められるとはいえ

その道に詳しい専門家の需要はなくならないはずと

改めて実感しました。