人間関係 | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

人間関係

バイト先で、なんだか従業員同士のトラブルが発生しそうです。


前に人がバタバタ辞めていくと書きましたが

その補充としてかなり人員を募集したので

今、人の入れ替わりが激しくなっています。



もともと、バイト先の従業員の年齢層はバラバラです。

下は10代後半から、上は30代まで。



社会人経験のある人間、全く挨拶すら出来ない人間、色々います。

なかにはびっくりするぐらい常識のない人もいるので、

時々トラブルは発生します。


ただ、やっぱり基本的な事ができていないと、

たとえパチンコ屋のバイトといえども

続かなくてすぐ辞めていきます。


そしてトラブルを起こすタイプの人は

必ずまわりを巻き込んで騒動を広げるので

実際払っている給料以上に、職場に損害を与えていきます。


自分がもし人を採用する側にまわるとすれば

かなりの時間とお金をかけるべきだなと

身にしみて思わされます。



職種がパチンコ屋であり、またバイトということもあって

ほとんど採用に時間をかけていないようですが、

安易な採用は絶対に避けるべきですね。