携帯電子マネー
以前に申し込んでいたソニー銀行のキャッシュカードが届いたので、早速ホームページにログイン。
実際何か貯蓄をしようという訳ではありませんが、この口座を作った理由はネット経由で携帯のEdyにチャージが出来るから。
郵貯カードに付帯しているEdyもいいんですが、パソリをもっていない自分にとってはチャージする為にどこかの店にいかなければならないのはちょっと面倒です。
というわけで早速Edyチャージ用のiアプリをダウンロード。
そして設定。
しかしよく考えれば、ソニー銀行には当然のことながら残高0なので今のところチャージは無理。
まあその内やっていきましょう。
ついでにQUICPayのiアプリもダウンロードし、こちらもクレジットカード登録。
iDが使えるカードがないので当面電子マネーとしてはこっちを主体に使っていきたいのですが、今のところどこの店もQUICPayが使える端末がありません。
nanacoだWAONだと最近色々ニュースでやっていますが、さっさと共通読み取り端末を開発して利便性を増して欲しいです。