ATOK2007体験版 | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

ATOK2007体験版

ATOK2006の体験版を試験的に使っていましたが、その試用期間が終わったので使えなくなりました。


そこで違いを体感してみようと思い、一時的に日本語入力システムをIMEに戻す事に。


ひどいですね。


IMEのみを使っていた時は何も思わなかったんですが、ATOKを使ってからもう一度戻ってくると、変換の効率の悪さというか、使い勝手の悪さにびっくりしました。


よくレビューなんかに「一度ATOKを使いだすともうやめれなくなる」と書いてありますが、それが体感出来た気がします。





そこでATOKを購入と思ったのですが、ATOK2006とATOK2007では少し機能に違いがあるようなので、また体験版をダウンロードする事にしました。


ATOK2007単体での体験版はなかったので、一太郎2007体験版をダウンロードする事に。


ATOKもこれについてきます。


280MB程の容量があるので、ADSL回線だとダウンロードするのに20分程時間がかかりました。


インストールしてから、おそらく使わない一太郎だけアンインストール。


しばらく使ってみて、ATOK2006にするかATOK2007にするか決めてみようと思います。