バランスと計画 | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

バランスと計画

竹下ベストレクチャーを手に入れてから、商法を重点的に見直しています。


というか、今日は一日商法、商業登記法ばかりやっていました。


少しバランスが悪いです。


マイナー科目もきちっとやっていかないと。


もうちょっと細かく計画を立てた方がよさそう。


そういえば、最近フランクリン・プランナー の使い方も雑になってきていました。


色んな事のリズムが悪い時は、プランナーを使いこなせていない時が多いです。


一日15分ほどは計画を立てる時間を取らないとと思いながら、サボり勝ちになっていたようです。


反省して、プランニングをまた意識していこうと思います。