メンタル強化、鏡の国のアリス
受験生活が長引くと、時々気持ちが鬱なループにはまる事があります。
過去を振り返っては、予定通りに勉強が進んでいない事を悩んだり、
先の事を考えては、こんな感じで本当に大丈夫か?と不安になったり、
前を見ても後ろを振り返っても暗く考えがちな状況。
もう○○歳だけど、このままで良いの?とか。
仕事でかなりストレス抱えてしまったり、体調を崩してしまった時など、こんな感じに陥りやすいです。
本当は、考える間もないほど目標に対して打ち込んでいるのが一番いいのでしょう。
自分を振り返ると、大学受験前なんかはまさにそういう感じでした。
半年間程、毎日勉強していた記憶しかありません。
おかげで余計な事を考える暇もなく、不安なんて思う事もありませんでした。
その頃に比べて大人になった今、どんだけいらん事考えてんねん!というぐらい、雑念が増え続けています。
くよくよ悩む事も増えました。
そこでこんな話
鏡の国に行ったアリスに向かって、白いチェスの女王が言った。
「この国を支配するのは、明日のジャムや昨日のジャム、でも決して今日のジャムじゃないのよ。」
たいていの者はこれと同じだ。
――昨日のジャムを煮詰めて、明日のジャムのことを心配する――
今日のジャムをパンにたっぷり塗ろうとしないで。
結局のところ、今日、今何かを一心不乱にやっているという状況こそが、一番の精神安定剤なんですね。