ブログのスピードアップ | 南大阪・松原市で働く行政書士のブログ

ブログのスピードアップ

どうもブログを書くのに時間が掛かってしまいます。


もっと短い文章で終わらせられれば良いのですが、いつも思っているより長い文章になってしまうのが、原因なのでしょう。


文章力にも問題ありですね。


物事は簡潔に。


なかなか難しいです。




あまり時間を喰ってしまうと、色々弊害が出てきてしまうので、少しスピードアップを図る事にしました。


一日の中で勉強の時間や睡眠時間まで減ると困るので。




記事の内容を考える時間は、これはどうしようもないので据え置きです。


となると、後は書く時間の短縮しかありません。


そこでまず、タイピングを見直す事にしました。


かなり我流でタイピングを覚えたので、ブラインドタッチが未だにちゃんと出来ません。


そこで、ソースネクスト のタイピング練習ソフト「スーパー特打メソッド 」をインストールして、練習する事にしました。


このソフトもだいぶ前に買ってかなり放っていたので、ようやく活躍です。


続いてATOK2006の体験版 をダウンロード。


ATOKはかなり評判が良いので、使ってみて良さそうなら購入しようかと思います。


しかし手にIME の癖が残っているので、それが抜けるのにしばらく掛かりそう。


ついつい短い単語毎に変換してしまいます。


長文を打ってから変換しないと、あまりATOKを使う意味がなさそうですね。




ちょっとずつ訓練していって、しゃべるスピードでタイピング出来る位になるのが、当面の目標です。


何をするにしても、事務処理能力は身に付けている方が良さそうなので。