できちゃってない婚
今日は親戚の結婚式。
この歳になると、結婚式というものを数多く経験する事になる。
もちろん他人のだけど。
いつ出てもいいものだなと思う。
高校の時の同級生なんかは、10代で結婚した人間が多い。
理由はもちろん、出来ちゃったから。
みんな子供が出来た事を悩んだり、どうしようという感じだった。
あんまり明るい顔していた記憶がない。
「出来ちゃった」とか「出来てもうた」という言葉自体あんまり好きじゃなかった。
だって、「出来ちゃった」じゃなくて、出来るような事したんだろ?と思っていたから。
「覚悟を決める」なんて言葉にも、何、子供が出来るってそんなにいやなのか?と思っていた。
その頃から、もう10年ちょっと経つ。
やっぱり、10代で結婚した人間はガンガン離婚していってる。
もちろん、幸せにやっているところもあるし、離婚が必ずしも不幸とは限らないというのもわかる。
ただ、確率として、そんなに幸せになってないかなという人は多いように思う。
あくまで身の回りを見渡した限りでは、そんな感じです。
今のこの30代一歩手前の年齢からすると、10代はほんとに、物の考え方から、発想、経験、知識、すべてにおいて子供だったと思う。
子供同士が結婚し、そして子供をつくり(大半この順序が逆だけど)、子供が子供を育てるようなもの。
難しいんだろうなとつくづく思います。
大学を卒業して、社会人になってからの友人、先輩なども結婚している人はたくさんいます。
そこそこな年齢で、ある程度の収入も入るようになってからの、結婚そして出産。
なんというか、物事の順序にそった流れですね。
子供が出来た時の報告の声が、10代結婚組とは、まったく違います。
間違っても、「出来ちゃった」なんて言葉は、聞かれません。
みんな嬉しそう。
一部そうでない人もいましたが。
あくまでパーセンテージの話。
生まれてくる子にとって、一体どっちが幸せなのでしょうか?
話がかなりそれましたが、今日の結婚式はすごくよかった。
2人とも、ぜひとも幸せになって欲しいと心から思いました。
この歳になると、結婚式というものを数多く経験する事になる。
もちろん他人のだけど。
いつ出てもいいものだなと思う。
高校の時の同級生なんかは、10代で結婚した人間が多い。
理由はもちろん、出来ちゃったから。
みんな子供が出来た事を悩んだり、どうしようという感じだった。
あんまり明るい顔していた記憶がない。
「出来ちゃった」とか「出来てもうた」という言葉自体あんまり好きじゃなかった。
だって、「出来ちゃった」じゃなくて、出来るような事したんだろ?と思っていたから。
「覚悟を決める」なんて言葉にも、何、子供が出来るってそんなにいやなのか?と思っていた。
その頃から、もう10年ちょっと経つ。
やっぱり、10代で結婚した人間はガンガン離婚していってる。
もちろん、幸せにやっているところもあるし、離婚が必ずしも不幸とは限らないというのもわかる。
ただ、確率として、そんなに幸せになってないかなという人は多いように思う。
あくまで身の回りを見渡した限りでは、そんな感じです。
今のこの30代一歩手前の年齢からすると、10代はほんとに、物の考え方から、発想、経験、知識、すべてにおいて子供だったと思う。
子供同士が結婚し、そして子供をつくり(大半この順序が逆だけど)、子供が子供を育てるようなもの。
難しいんだろうなとつくづく思います。
大学を卒業して、社会人になってからの友人、先輩なども結婚している人はたくさんいます。
そこそこな年齢で、ある程度の収入も入るようになってからの、結婚そして出産。
なんというか、物事の順序にそった流れですね。
子供が出来た時の報告の声が、10代結婚組とは、まったく違います。
間違っても、「出来ちゃった」なんて言葉は、聞かれません。
みんな嬉しそう。
一部そうでない人もいましたが。
あくまでパーセンテージの話。
生まれてくる子にとって、一体どっちが幸せなのでしょうか?
話がかなりそれましたが、今日の結婚式はすごくよかった。
2人とも、ぜひとも幸せになって欲しいと心から思いました。