シロナガスクジラのブログ

シロナガスクジラのブログ

映画、音楽、本の感想など。たまに旅行やボクシングの話題も取り上げます。

Amebaでブログを始めよう!

今年は特に大きな出来事はなかったけれど、来年への準備ができました。と言うよりも、来年やることはすでに始まっていますね。

昨日は忘年会だったので、今朝は仕事を休んで部屋で本を読んでいた。窓辺で物音がしたので見ると、ベランダにヒヨヒヨさんが来ている。要するにヒヨドリのことだが、スズメよりかなり大きい。遠目だと地味な鳥だが、近くで見ると後姿ながら毛がボサボサで可愛い。「手すりにウンコしないでね」と思いながら近づくと、気配を感じたのか、こちらを振り向いてすぐに飛んで行ってしまった。

映画『アラビアのロレンス』の砂漠のシーンが始まってすぐに、遠くから蜃気楼のように馬にまたがった男が現れる。このように人は通常、ストレンジャーとして出現する。映画ではその男が、主人公の友人のガイドを撃ち殺すのだから、出会いの衝撃は極めて強い。

 

友人と初めて会ったときの印象は忘れない方がいい。仲良くなる前の他人の姿を思い出すと、不思議な気分になって、とてもいい刺激になる。

 

 

スカートの『20/20』を聴いた。相変わらず素晴らしい。

 

「メジャー・デビュー」は嫌いな言葉だが、優れた音楽家が正当に評価され、より多くの人に聞かれるようになるのは、とてもうれしいことだ。

どうしても見たいライブがあったので4カ月ぶりに電車に乗った。

 

Mitskiは生まれ故郷に戻って「ただいま」と言った。

 

ネットで彼女のライブ映像を数多く見てきたが、昨夜はそのどれよりも素晴らしい気合いの入った演奏だった。

 

鬼の形相で歌い、Fuck you!と叫ぶ女性シンガーを自分はPatti Smith以外知らない(他にもたくさんいるだろうが)。

 

要するにMitskiはシンガーソングライターであり、パンクロッカーだった。