design & music & peace -21ページ目

結婚式


photo:01


ブーケもらたよ

photo:02


ひろえちゃんと
photo:03


祥子と
photo:04


みどりの結婚式
photo:05


photo:06


photo:07


タカクラホテル
お初
photo:08


photo:09


おめでとう\(//∇//)\
photo:10


タトゥーがあった場所がお店かわって初めていきました。
トンボ帰りヽ(;▽;)ノ
みどりおめでとう\(//∇//)\
風邪ひいてたけど元気もらった❤


iPhoneからの投稿

一杯分のワイン


photo:01



cute( ´ ▽ ` )

イタリーの味は博多駅にありました♥


iPhoneからの投稿

だらりと

忙しい毎日?
のんびりした毎日?

photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



当たり前だった時間を体験してみたり


iPhoneからの投稿

つぶやき

ブログかけてないー
facebookみれてないー

今日はちょいおつまりモード

でもでも


いい意味で

たくさんの人に関わる中で
どんな風にしたら
みんなが気持ちいいか

そして仕事できるかー

勉強しかり、まわりとの調和


きゅーっと仕事してたので
切り替えないとーのつぶやきブログを3分で。
暇やんか!っていわれそう。にゃーん
落ち着く時間でーす☆にゃーん 笑



そだそだ。

このブログは outside

insideは本業でついてる仕事
outsideはプライベートです。仕事じゃないのん。



今日はinside話。


聞くことに興味がでてきた。
それが聞いてきつくなることでも
なんか、
それを聞いて、相手の気持ちがわかったり
力になれなくても状況を把握すること。
相手もすっきりしたり、情報を共有できる。

ひいては!
自分も仕事しやすくなる☆


inside-out
私のブログのアドレスのこの言葉ってね
内側で思ってることは、外に伝わるってことなん

7つの習慣っていう本の最初のテーマなんだけどねん

たとえば、人に対して嫌いっておもったら伝わるようなこと。
人だけじゃないけどね。


そうだとおもうのだ

いくらいやなことや状況があっても

良い事を思って、問題は解決策を考える

えらそうだけど

大事なことよねん


大切なのはコミュニケーション。
苦手な人でも、話してみたらいらいらする分学ぶものがあるんだー。
受け入れすぎるわけじゃないけど。

そしたら!

やっぱり自分も仕事しやすくなる☆ わらー
ほんまやわー。


良くなることを考えてたら
良いことみんなしてくれるんだー

ありがたやーん

そして
がんばるーん☆

ふぁいおーん☆

200910310233000.jpg



循環

photo:01



栗っくりー(=´∀`)人(´∀`=)

昨日のブログ書いた後

photo:02



またまたお客さん(=´∀`)人(´∀`=)

photo:03



またひとり

photo:04



ちょっとつかれたー!ヽ(;▽;)ノ
良いことね。

photo:05



さーがんばろ!(=´∀`)人(´∀`=)
自然に癒されなきゃ( ´ ▽ ` )

モチベーション保つため
海外いきたい。

な(=´∀`)人(´∀`=)

iPhoneからの投稿

サヨナラわだかまりと、カラーセラピー

今日はカラーセラピー。

photo:01



の前の日
20代前半で1番悲しい仕事のときの
クライアントだった同級生に
ご飯誘われました。
嬉しかったー!

photo:02



彼女のダーリンと一緒にご飯

photo:03



二件目

photo:04



仲良しカップルー(=´∀`)人(´∀`=)

有田に飲み屋さん
いろいろあるんだねー!
一軒も知らなかった

なんか腹割ってはなせた。
よかったよん

photo:07



朝から、噂のラスク屋さんの
黒糖ラスクをかぷり

カラーセラピーディ

photo:08



21歳からの

23歳

26歳

photo:09



photo:10



たら、手紙もらいました。ヽ(;▽;)ノなんか嬉しー
三人のセッション。

逆に若いエキスもらったかも。=´∀`)人(´∀`=)笑



iPhoneからの投稿

器ディ

photo:08



今月の福岡ウォーカーに!

photo:09



わんこうぼう掲載してくださいましたー!

(=´∀`)人(´∀`=)ゆっきありがとうー!
photo:10



もこちゃんもたらも、
別のページに掲載されてて
なんかすんごい嬉しい一冊ヽ(;▽;)ノ

ぜひぜひー( ´ ▽ ` )ノ
さー今日は!

photo:01



マチカフェからはじまる

photo:02



器屋わんこうぼうday

photo:03



試作品小鉢(=´∀`)人(´∀`=)

photo:04



納品準備( ´ ▽ ` )ノ

photo:05



秋冬のコンセプトはお店か器のフェイスブックで。

photo:06



ある方への、結婚式用デザインオファーいただきました(=´∀`)人(´∀`=)

photo:07



焼き物の型のプレゼンを終えたマミー

平面も立体も同じん( ´ ▽ ` )ノ笑


まずは
誰かひとりのために
作ること


わんこうぼう のホームページに
カレンダーつけてみた( ´ ▽ ` )ノ

土日営業時間は12時から18時
週末お休みのときはホームページのカレンダーに書いてみた。

だれか見てくれるやろか。( ´ ▽ ` )ノ笑


うにゅー(=´∀`)人(´∀`=)



iPhoneからの投稿

かたくゆるく

広告のいろいろ

デザイナー目線

広告にかかわってまだ8年ですが

医業とか法に関するのって

作ったことありませんでした。

広告規定をだだ読みしつつ

罰則があることに

つくるの緊張します。

ひとつ

文章力のなさにへこみます。

だれもいないからこそ

力つけていかないといけない。



客観的にと思うけど

デザインを作ってしまうとつい見落としがちになってしまうことがあります。

気をつけないと。

今日はあたまがぽーっとなるほどに

文章を読みました。

そう、デザインをするにはその企業を好きになることから

知ることから。

税の話と、医療広告規制

読むのはいいんだけど

雑誌風になってたらいいのに。

なんて思ってしまう私です。

ゆるくてすみません;

でもでも

そんなかたい業界のデザインを

世界に負けないようにできたらいいなと思います。

えらそうに言ってすみません;

でも外国の

病院でも行政でもデザインかっこいいんだもん。




photo:01




ここドイツの国会
かっこいいー(=´∀`)人(´∀`=)
もといー
というわけで読み読みがんばります。

んーあ。

ヽ(;▽;)ノ

台風片付け




こんにちはー!outside みほでーす☆


パソコンの整理をしてました。
ら、いろいろ出てきました。

いろいろ組み合わせたら楽しいなー。
昔何を思ってつくったのやらー



これは yogaのフライヤー頼まれた時のボツ案。
結局使わなかった悲しい絵達/



3.11の後は、facebookで
思いをポスターにする企画があっててつくったやつ。
だったり


でも
こうやって普通に生活できるっていう
まずはそこに感謝だねん。



photo:04



今日は、買い物いけないので
わんこうぼうの、水たまりプレートに
月が映ったイメージで
たまごご飯。


水たまりプレート4800円なりー

photo:05



この前は、オリーブさんのコップで
朝ごはん
最近

簡易な朝ごはん。

photo:06



前に描いた絵
色がなんか好き

photo:07



頭の中はまだまだ
わいわい

やることさっさ
おわらせなきゃだね(=´∀`)人(´∀`=)

ラガッツァ10周年パーティ

photo:01



ご馳走さまです( ´ ▽ ` )

photo:02



かーらーの小鉄( ´ ▽ ` )
器コラボします!

photo:03



ノンアルですけど
ナチュハイなら任せてください( ´ ▽ ` )

photo:04



で、きました!初。ゆるゆる。
って言うお店です( ´ ▽ ` )
音もだち、あゆんと合流

photo:05



主役のラガッツァ
店長のもりもりさん( ´ ▽ ` )ノ

photo:06



あゆんの誕生祝いもありーの

photo:11



なんと!
わかるかなー
わかる人しかわかんないかなー。

ドラヘビの、あおさーん!
イン伊万里。わぉー

photo:08



DJ
トリプルエスのみんな。
伊万里の音もだち( ´ ▽ ` )ノ

photo:12



たくろーさんナイス選曲ありがとー
あおさんとコラボしてなさった!

あー、汗だくでおどってきました!
お酒より音
トークより音
あー、だめばい。笑
音にまさるものなーし!

楽しかったー(=´∀`)人(´∀`=)

photo:10



お久しぶりのみほちゃんいらっしゃいましたー( ´ ▽ ` )ノ

かわいいマイカーで帰宅( ´ ▽ ` )ノ
明日痩せてそう…

またあーそぼ(=´∀`)人(´∀`=)

お店情報は明日書きます。
化粧落として寝ます
グンナイパーティ(=´∀`)人(´∀`=)



iPhoneからの投稿