長すぎるひとり言
このたび
ただならぬ整理の時期に
ちょーおつかれまんぼな私です。
マンボーー♪
先週は、大泣き週間でした。なき
なぜかって?
なんでだとおもうー?
失敗した?
失恋した?
それはいつもの事ー。なんちて。
そうそう
贅沢な悩みで悩んでました!
そうそう
目標設定が変わってきたため
なんだかふわふわしていたのだ。すごーくもやもや。
環境がかわり
地元に慣れ
また知らないことを知ったりして
いままで夢見ていたことが無理なんだなーとか思ったり。
と
思っていたので、
モヤモヤしたものを
ちゃんと書きだしてみます。
死ぬときどうしたい?…
60歳どうしたい?…
50歳…
40歳…
35歳…
30歳…
今年…
今週…
なう…
みんなはかけますか?
昔はかなーり緻密に書いていました。
がが。
リアルな数字がわかる企業にいると
希望が
だだだだーん。なき
さらに、この経済状況と環境に
だだだだーん。
まけないぞーと思いつつも
現実をまじまじ
まじまーじ
さらに知らないこともたくさんあって
なんだかうまく進めれなかった。
夢を見るには、理想の人モノコトに会うこと。
これがモットーでしたが
なんせ田舎。
機会も減るよね。
そして、田舎なりの生活感とか。
それでも居心地のいい田舎。
むずかしいですねー。
とーいうわけで、前にも書いたけど、
整理整頓です。
ちょう話し長くなるけど聞いて聞いて。
もーブログにはきだすしかないやーーん、笑
【片付けの苦手な私の整理術】
・まずは大枠で場所を分ける
・カッコイイと思うものしか見えないようにする
・隠さない収納をする(布をかけたりしない)
・地べたに荷物を置かない
・自分の部屋をホテルのレイアウトイメージで★気分が大事よね。あくまで理想。笑
・紙は電子化してデータにする。オタク。だけどめっちゃ便利。これもgoogleに保存。いつでも検索で出てくる。超便利。
【お金にルーズな私の整理術】
・各種引き落としは全部ネットで
・口座もろもろはgoogleで管理(地球上のどこででも見れるサービス)
・ポイントの貯まるクレジット決済(今更ですがマイルの貯まるカードつくってみた!飛ぶよー★)
・まだ使ってないけど、SBIネット銀行を作った(これコンビニ手数料どこでも無料+ネットだけの銀行★)
・お弁当作れなくてもおにぎりを作る
・携帯を基本LINEとgmailで、ドコモの人にはクロッシーで電話(一時期2万円を超えてしまった電話代が1万下がりました★)
・おすすめなんだけど、年金保険。私が入っているやつ。
ドル建ての保険です。
以前は社会保険ついていなかったのでもともと日本の保険に入っていたんだけど
日本の年金保険は何年か前に解約して、ドルコスト平均法っていうしくみのドル建てにしています。
これは話せば長ーくなるので、また次回。
【体にルーズな私の美容法】
・たまには行きたいエステは、40%引きできるクーポンのあるところで。飲んだ次の日にメンテナンス(secondhouse)
・そんなに高くないプラセンタをたまに
・体のサイズを測りなおして、下着を買ったらサイズダウンした。笑
・背筋を伸ばす癖をつけた
・無駄にヒールで過ごす
・運動は足りないから、あそぶ。
・ホームケアできるように去年美顔器を買った(20年は使える&全国展開してるのでサポート万全★)
・買ったものの、いつもはしないで自然治癒に体を任す!笑=いろいろしない。
・寝る。寝れないときは無理して寝ない。
・味噌汁を毎日食べる。
で、いま、なんと!あんなブツブツ顔だった私が
平日は朝から晩までオフィスなので、ファンデーション塗らずに過ごしてます。
もちろん日焼け止めは塗ってます★
【広告好きなのに分析ができないための苦戦術】
・アフェリエイトのしくみ講座そろそろ一年目
・webの基礎知識(webデザイン検定っていうのを半年くらい勉強しました。実技はできんけど、理論はコツコツ)
・ITパスポート、いつかはノマドワーカーということで、IT管理者ということもあり半年ぐらい。でも計算系はまだ全然むずかしい。
・デザインを数字で読む。大手ランディングページ制作会社と、SEOの会社のメルマガ購読。無料だけど結構タイムリーで使える★
【できなくてもトライトライの今年の課題】
・人前で話すこと
というわけで有田の町家でやる!場所も決めた。(勝手に)これ必ず。
宣伝とカラー。
もっと計画と結果分析ができれば
多分仕事でもだけどプライベートにも役立つ。
むずかしーーなーーー。
1つずつ書きだすしかなーーい。
がんばるぞ。
だだだー
思い出したら思いついたらまた書こう。
design&music&peaceを
もっと結論から落としこむのだ。
がんばるー。
ようやく抜けた。
あとは、頑張ると無理するをもっと分ける
offの時間をもっとゆっくりする。
今日はここまで。
ながー。
写真と、文書があっていないまま
すみませぬ。投稿( ´ ▽ ` )ノえぃ
ただならぬ整理の時期に
ちょーおつかれまんぼな私です。
マンボーー♪
先週は、大泣き週間でした。なき
なぜかって?
なんでだとおもうー?
失敗した?
失恋した?
それはいつもの事ー。なんちて。
そうそう
贅沢な悩みで悩んでました!
そうそう
目標設定が変わってきたため
なんだかふわふわしていたのだ。すごーくもやもや。
環境がかわり
地元に慣れ
また知らないことを知ったりして
いままで夢見ていたことが無理なんだなーとか思ったり。
と
思っていたので、
モヤモヤしたものを
ちゃんと書きだしてみます。
死ぬときどうしたい?…
60歳どうしたい?…
50歳…
40歳…
35歳…
30歳…
今年…
今週…
なう…
みんなはかけますか?
昔はかなーり緻密に書いていました。
がが。
リアルな数字がわかる企業にいると
希望が
だだだだーん。なき
さらに、この経済状況と環境に
だだだだーん。
まけないぞーと思いつつも
現実をまじまじ
まじまーじ
さらに知らないこともたくさんあって
なんだかうまく進めれなかった。
夢を見るには、理想の人モノコトに会うこと。
これがモットーでしたが
なんせ田舎。
機会も減るよね。
そして、田舎なりの生活感とか。
それでも居心地のいい田舎。
むずかしいですねー。
とーいうわけで、前にも書いたけど、
整理整頓です。
ちょう話し長くなるけど聞いて聞いて。
もーブログにはきだすしかないやーーん、笑
【片付けの苦手な私の整理術】
・まずは大枠で場所を分ける
・カッコイイと思うものしか見えないようにする
・隠さない収納をする(布をかけたりしない)
・地べたに荷物を置かない
・自分の部屋をホテルのレイアウトイメージで★気分が大事よね。あくまで理想。笑
・紙は電子化してデータにする。オタク。だけどめっちゃ便利。これもgoogleに保存。いつでも検索で出てくる。超便利。
【お金にルーズな私の整理術】
・各種引き落としは全部ネットで
・口座もろもろはgoogleで管理(地球上のどこででも見れるサービス)
・ポイントの貯まるクレジット決済(今更ですがマイルの貯まるカードつくってみた!飛ぶよー★)
・まだ使ってないけど、SBIネット銀行を作った(これコンビニ手数料どこでも無料+ネットだけの銀行★)
・お弁当作れなくてもおにぎりを作る
・携帯を基本LINEとgmailで、ドコモの人にはクロッシーで電話(一時期2万円を超えてしまった電話代が1万下がりました★)
・おすすめなんだけど、年金保険。私が入っているやつ。
ドル建ての保険です。
以前は社会保険ついていなかったのでもともと日本の保険に入っていたんだけど
日本の年金保険は何年か前に解約して、ドルコスト平均法っていうしくみのドル建てにしています。
これは話せば長ーくなるので、また次回。
【体にルーズな私の美容法】
・たまには行きたいエステは、40%引きできるクーポンのあるところで。飲んだ次の日にメンテナンス(secondhouse)
・そんなに高くないプラセンタをたまに
・体のサイズを測りなおして、下着を買ったらサイズダウンした。笑
・背筋を伸ばす癖をつけた
・無駄にヒールで過ごす
・運動は足りないから、あそぶ。
・ホームケアできるように去年美顔器を買った(20年は使える&全国展開してるのでサポート万全★)
・買ったものの、いつもはしないで自然治癒に体を任す!笑=いろいろしない。
・寝る。寝れないときは無理して寝ない。
・味噌汁を毎日食べる。
で、いま、なんと!あんなブツブツ顔だった私が
平日は朝から晩までオフィスなので、ファンデーション塗らずに過ごしてます。
もちろん日焼け止めは塗ってます★
【広告好きなのに分析ができないための苦戦術】
・アフェリエイトのしくみ講座そろそろ一年目
・webの基礎知識(webデザイン検定っていうのを半年くらい勉強しました。実技はできんけど、理論はコツコツ)
・ITパスポート、いつかはノマドワーカーということで、IT管理者ということもあり半年ぐらい。でも計算系はまだ全然むずかしい。
・デザインを数字で読む。大手ランディングページ制作会社と、SEOの会社のメルマガ購読。無料だけど結構タイムリーで使える★
【できなくてもトライトライの今年の課題】
・人前で話すこと
というわけで有田の町家でやる!場所も決めた。(勝手に)これ必ず。
宣伝とカラー。
もっと計画と結果分析ができれば
多分仕事でもだけどプライベートにも役立つ。
むずかしーーなーーー。
1つずつ書きだすしかなーーい。
がんばるぞ。
だだだー
思い出したら思いついたらまた書こう。
design&music&peaceを
もっと結論から落としこむのだ。
がんばるー。
ようやく抜けた。
あとは、頑張ると無理するをもっと分ける
offの時間をもっとゆっくりする。
今日はここまで。
ながー。
写真と、文書があっていないまま
すみませぬ。投稿( ´ ▽ ` )ノえぃ








