いろいろな切掛があっていろいろな音楽を聴いたりアニメを見たり過剰装飾したり曲を作ったり他いろいろすると思うし人が変わったとかあると思うんだけど

プリパラ今日久しぶりに見た(基本見れない)。
興味あるDJのかたがプリパラに楽曲提供したのかアレンジで参加したのか知らないが関わってるってTwitterで告知してたのを見て
のちに深夜にテレビつけたらプリパラがいきなりやってて仕事行く際の支度しながら見てた。

BatAAr系列のスウェーデンのバンドの人はYOUTUBEでゲーム中継やってる人が意外にいるので見てたらゲームやろうと思うようになって
PS4とか買う金は無いのであいぽんでダウンロードしていろいろやるようになった。
どうぶつの森に限ってはYOUTUBEで暗い日曜日をどうぶつの森でやってる人が意外にいるんでそれでやろうと思ったんだが。

ポケモンはもともと全く興味無くて姉が一時期ポケモンにハマっててお前やめろとか言ってたけど
Maya Fennecさんがポケモン好きで興味を持った。

Twitterのアカウントを始めて作ったのはGREEで知り合ったレコ屋業者がTwitterやっててTwitterやればゴス系とかダーク系とかをやめてクラブ系にいけるかもしれないと思ったから。
Twitter始めた当初から2年くらいはクラバーだった。最初はクラブ系の情報収集に使ってたんだよね。

白塗りはSNSの白塗りコミュに一通り入ってたし白塗りしてる人がいるバンドをもともと見てたんで切掛とか無いし
過剰装飾は着飾ってれば誰かが声をかけてくれると思って始めたから切掛がよくわからない。ゴス系バンドのライブとかで普通の服着てるからと言ってバカにされたくないとかそんな感じでロリィタ服を着るようになったという記憶があるんだがよく覚えていない。
ウイッグを買い漁るようになったのは5年前からで当時ハゲていろいろウイッグを買ってて金髪のウイッグまで買うようになった事が切掛か。

サイバーウイッグはオールのイベントとかでサイバーゴスの人ばかりになったんで私もやろうと思ったんで。それまではサイバーゴスは良く思ってなかった。

こんな奴になったのもいろいろあるんだよ?
{3A303AE8-BC29-4ED2-81C7-7FD407CD9186}

{EE1D9558-E98A-4B3A-9769-1C1C75699760}