11日は旗日のためコーラスはお休み。久しぶりに友人宅のお茶の自主練お稽古に参加しました。先生はいらっしゃらずベテランを中心にみんなで注意しあいながらのお稽古です。手の位置、帛紗さばきの位置、柄杓の持ち方などみんなで注意しあってちょこっと緊張もあったいい雰囲気でした。お菓子はkさんお手製、お稽古はいつもの友人がお二人ともお点前パスで新しく参加されたかたお二人が濃茶運びのお点前をされました。若い方?少なくとも私より一回りくらい下かな?たちでしたから会話も明るくお点前もキビキビしてよかったです。でも大先輩のKさんからはピリ辛おことばいただいてましたね。まあまだまだの私には出ない納得のコメントだったと思います。今回参加されたお二人は指導してくださる先生が体調悪くしばらくおけいこができないとの理由から今日の自主練に参加されたとか。違う先生を探さないといけない事態になるかもと心配されてました。

Kさんちの自主練はほぼ毎週月曜にされてますから

どんどん上達できると思います。でも先生がいらしての指導は月一だそうです。お二人の先生とは別の先生なのでお願いしないといけないし色々大変そう。

じつはこちらは皆さん表千家なので裏の私はゲストであわあわお抹茶を点てるため月一参加ゆるされてるのかな?お友達だし流派違ってもお茶をたのしみ習ったお点前を復習できる良い機会になっています。今日の浅くて大きなたらい風水指、蓋はお塗りで真ん中で割れてたし、お茶碗はガラスはなかったけど私は薄茶点前だったので平茶碗でした。夏は平茶碗が涼しそうで良いのですが久しぶりに点てたので本当に汗だくで終わりました。お仕覆の織りが紹巴っておっしゃってたような。じっくりみせていただいたら杉綾のような模様がみえてしっかり織られた裂地だとわかりました。