最近あなたの周りでどんなことがありましたか?

と久々にログインをしたら表示されました。

 

 

 

 

 

アメブロを最近開くことがありませんが、元気に生きてます。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

他のブログも更新しているところと、いないところがあります。

(同じ内容は更新しても意味がないと思っているためです。)

 

 

ノマドワーカーとして生活をしたいという方のために講座を行ったりしていましたが

本人に向いているか?どうか?は、やってみないと分かりません。

人に会うことは少ないため対人関係が苦手な人にはストレスフリーになると思います。

しかし、はっきり言って簡単そうですが、コツコツできない人には向いていません。

 

 

(私もコツコツできない人ですが・・・。世の中的にはコツコツできる人らしいです(つ∀<。))

 

 

「ノマド」って聞いたことはあるけどいったい何?

と思いますけど、職場を持たない、勤めていない、会社に行ってない人のことです。

カフェや好きな場所で仕事をしているフリーランスや個人事業主のことですね。

自宅で仕事をしていてもノマドといっていいのかな?

 

 

近況で言うと、

ホームページの設定の方法とかの講座もお手伝いさせていただきました。

わたしのスキルが、CSSやらもできるんだったらいいのですが(笑)

キャパオーバーになってしまいます。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

HTMLだけならわかるんですけど・・・。簡単ですから。

 

 

 

 

今日はテレビ番組で、花粉症の特集をしていたので掃除をしました。

室内でもくしゃみが止まらないという人もいますよね。∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!

連続十回の大くしゃみは、腹筋とか頭とかに響きます。

(これも近況っぽいですね。)

 

 

わたしも小学生の低学年くらいからの症状だったので、花粉症のつらさは知っています。

その当時は、アレルギー性鼻炎というのは無くて、

鼻炎と診断されたのか風邪と言われたような気もします。

昔すぎて覚えていませんが、鼻水がやたら垂れていくばかりでした。えーん

 

 

片方の目から涙が出たり、

ズッキーン!ズッゴーンと痛む頭痛や、

吐き気までしちゃうんですから。

 

薬を飲んでも目のゴロゴロ感が取れなかったりして、外出もつらいし、

人ごみはもっとつらかったです。

毎日死亡確定です。( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!えーんうううう・・・。

 

 

まあ、花粉の季節が1月末から5月中旬ごろまでなので、

約半年はマスクをしていて薬を飲みまくるという

人生辛いことだらけ…の1つが花粉症だったわけです。

 

 

 

 

その酷い花粉症が、軽減したのは宇宙エネルギーを使ったヒーリング(笑)

一番最初に習ったオリジナルヒーリングだったんです。

これ伝授も出来るので面白いです。( ̄ー☆

(伝授という言葉は少々怪しく感じますが。他の言い方は知りませんし、ありません。)

 

なんで軽減って書いているのはというと、人によって効きが違うからというのもありますが

法律順守な感じです。

 

(´ε`;)ウーン…

効きが違うということについては、思考の土台が一人一人違うからというのもあります。

 

「病は氣から」

 

昔から聞く、この言葉の通りに、

病の根元にはそれを形成している思考があるというのです。

なので、何をしてもぶり返す人には、その思考を形成しやすい環境があったり、

昔からの因縁じみたものがあるのだと思います。

 

 

それも変えられるのがヒーリングなのですが、行きなりそこに飛び込む人っていないのかな?

わたしの場合は興味本位から入ってますけど。

結構いろいろとあった人が、ヒーリングに行って変わることを体験されているように思います。

 

 

わたし個人としては、ヒーリングは楽しいもので、まず自分に使うのが一番だと思っています。

また、ヒーリングで自分が癒されたら、その分ほかにも優しくできるのではなかろうか?

生き方も、自分にやさしく楽しく生きることができるのではなかろうか?

そう思っています。

 

四の五の言わず

習うと、楽しいので飛び込んじゃってくださいヾ(@^▽^@)ノ

 

 

花粉症の話に戻りますが、

ダウンジャケットのようなつるつるの素材の上着は、

花粉が付きにくく払い落とすのには最適です。

ポケット部分には貯まりやすいとのことです。

 

 

なので、家に入る前には、花粉をしっかりと払い落とすといいですね。

ダッフルコートなどのもこもこ素材は生地の間に花粉が入りやすいのです。

 

 

レノアなどの柔軟剤は静電気防止剤が入っているものは

洗濯物にも花粉が付きにくいので、冬場は重宝しています。

柔軟剤は掃除にも使えるのでいいですよ。

 

 

水100mlに対して、柔軟剤を数滴入れて拭き掃除に使います。

テレビなどのモニターにホコリが付きにくくなるのでおすすめです。

霧吹きにして、服に吹きかけて使うことも出来ます。

 

 

 

あと、トイレなどの狭い密閉空間は花粉がたまりやすいそうです。

換気が出来ないぶん花粉が溜まっていくようです。

 

 

花粉が気になるので換気が出来ないという人は、

夜の9時から朝の9時の間に換気をすると良いそうです。

その間はほとんど花粉が飛んでいないそうです。グラサン

 

 

 

 

最初、花粉症のことで書きましたが、ホコリ取りのついでに掃除を行っていましたら、

怖いサロンのチラシが出てきましたー。

ゲッソリ

 

 

何が怖いって?

うちが発行しているチラシに

わたしの個人名での署名を勝手にされたからです。

(契約書だったら怖すぎる~‼偽造よ偽造!!)

 

 

わたくし、サロンが無いので訪問の形をとっています。

自宅の一部をサロンにするという案もありますが、ただのDIY。

友達が遊びに来るだけです。

 

サロンの契約はしていませんし、

したこともありません。

 

なのに「ここのサロンを利用している」と、

うちで発行しているチラシに文章や私の名前を使って

勝手に署名までされたのです!!

びっくりな内容を書かれました。

 

 

詳しくはこちらでダウンダウン。 

回収したものを破いて捨てようかと思ったけど。いちおうアップします。

なのでボロボロ。


 

 

いま話題の総理夫人の心境はそんなものではないと思いますが、

サクッと言うと、人の名前を利用しようとするような、

こういうサロンオーナーのところは借りないほうが良いということです。

 

 

実態はどうであれ、変なサロンの評判は最悪なものになっていくでしょう。

 

 

元々サロンを持っていないので借りる借りないの話しをするのもナンですが。

ノマドワーカーさんのように、ノマドヒーラーと名乗ってしまおうかと思います。

(訪問型ヒーラーでもいいのですが(笑))

普通に、ノマドしてますのでノマドワーカーなのですが。

ノマドとはどういう意味なのかというと、遊牧民です。

 

 

どこかに勤めているわけではなく、PCを使って個人でお仕事をされているのです。

なので、PCをもって外で仕事をしている人はノマドワーカーなのですね。

 

 

それと同じくして、PCとヒーリング技術をもって歩いているので、

ノマドヒーラーと言ってもいいと思うのです。

どこででもセッションができるので、サロンをお持ちの方とは、ちょっと違います。

 

 

 

さて、ここから本題ですー。

 

ヒーリングを始めた人や、これから始める人で

レンタルスペースやサロンを借りるときに知っていたほうが良いと思うことをまとめてみました。

  1. 契約の内容。料金プランの充実。
  2. 利用方法や手続きや契約解除に至るまで内容がしっかりしているところ。 
  3. 評判がいいところ。(評判は口コミで聞いたほうが良いと思います。) 
  4. 設備が整っているところ。(どのレベルを整っているというのかは人それぞれですね。)

※ざっくりしすぎているのでわかりにくいですが、借りたことないので参考になるのかと疑問。 でも、普通に考えていやだなぁ…と思うところは避けたいものです。

 

避けたいのは以下のようなところ。

利用者とのトラブルが多い。

(聞いた話では、貸し手から一方的に契約解除をしたりするらしいです。どういういきさつなのかは不明です。)

 

勝手に人の名前などを広告に使うサロンオーナー

(ぶっちゃけ、困ったちゃんです。迷惑ですね。)

 

悪態をつき悪口をあちこちで言いふらすのに、借りるのには身分証のコピーを出せ!とか言う。

(もはや、何を言ってるのか分かりません。ポーン

悪口を言う時点で身分証のコピーを何に使われるのかが心配です。

借りたら危険です!!

 

 

 

実際にヒーリングを仕事にしたいと思う人はたくさんいると思います。

まずは、先輩ヒーラーさんの仕事を見つつ

どう行っていくのかをしっかりと相談されたほうが良いと思います。

 

 

「うちのサロンはいいですよ!!キレイで!駅近で!!」

と売り込んでくる人もいると思いますが、

借りる借りないは、すぐに決めずに

じっくりと「その人を見て判断したほうが良い」と私は思います。

 

 

また、その人自身の発言ではなく

周りの人からの評判がいいところがおすすめです。

個人的には、公共の施設や仲の良い知り合いのサロンは安心です。

 

 

だって貸主になる人が、

自分の知らないところで悪口ばかりを言っていたらどう思います?

まず借りたくないですよね。勝手に名前を使われたりしたら?

仕事としても、借りたくありませんし、関わりたくないと思うのが普通だと思います。

 

 

なので、安心できるところを探しましょう。

円滑に相談できて、円満に借りられるところっていいですよねラブ