東京の端っこ在住。
21才のフリーター兼通信制大学生長女を筆頭に、高3、中3(2024年現在)3人の娘を育てるアラフィフ女子。
特筆すべき点もないありふれた日常を、独断と偏見でぶった斬る???娘たち曰く「見た目はオバさん、心はオジさん。世の中の常識が通用しない、サバイバル系不死身の過激派」らしいです。
お暇なときにちらりと覗きに来ていただければ幸いです。
こんにちは侍ままんです。
今朝のこと。
大学時代の友人とLINEで近況を報告し合っていたのですが、なんせ話せば長くなるものですから『詳しくはWEBで』と、このブログに誘導してみました。
ブログ書いてたの知らなかった〜
私の中ではとっくに紹介していたつもりだったのですが、実は私、リアルな友だちにはあまりこのブログの存在を明かしていないのかも知れません。
10年も経つのにね(笑)
実は家族にも内緒で書いてます。
これだけ家族のことを暴露してるのに
だからこそ、バレたら書きづらいじゃん
そしたらしばらくして、その友人から連絡が来まして『面白すぎるから10年前から順を追って読むことにした
』と言われました。
すごい意気込みだ
自分で言うのもなんだけど、10年分ってけっこう分量あるぞ〜ガンバ
そういう流れで、自分でも10年前に何を書いていたのか気になって、過去の記事を読み返してみることにしました。
そしたらよ、驚いた。
めっちゃ面白いじゃんっっっ
自分で言うなって
というのも、何が面白いって【他人事】だからこそ面白いんですね。
確かに自分の身に起こった出来事なのですが、今となっては全く覚えていないエピソードもあるし、何となく覚えている話でも、当時の本当の辛さや大変さまでは正確には覚えていないわけです。
そうなるともはや、ただの【笑い話】なんですね。
【他人の不幸は蜜の味】
まさにこういう感じ。(笑)
自分の話だけど過去の自分ですから、客観視出来るんだと思います。
今日この瞬間も子育てに追われて辛いと感じている方がいましたら、とりあえずこの記事を読んでみて下さい。
傑作だから
さっき仕事帰りに電車の中で読んだら、マジで吹き出したからね
閲覧注意
https://ameblo.jp/inside-field-soulfull/entry-11858754992.html





















【でも父は目がかゆいだけなのにねてる】
私の中では、中学校の家庭科の教科書にでも載せてもらいたい名文
です。





