こんにちは侍ままんです。
私東京へ来てからものすごく
気になるようになったことがあります。
それは、姿勢。
特に女の人の歩く姿勢です。
以前から書いていますように
栃木にいたころというのはほとんどの
移動を自家用車で行うため
他人が歩いている姿を見る機会など
ほとんどありませんでした。
(これね、ウソみたいな
ホントの話よ。(・ω・))
でね、いま。
買い物へ行くのも仕事へ通うのも
必ず歩いて出掛けますので、
とにかく他人の後ろ姿を見る機会が
爆発的に増えました。
それで気になるのが他人の歩き姿です。
初めは自分のパンプスの
あまりの歩きにくさに
『みんなは
何履いてるの??(゚Д゚;)』
と思って何気なく他人の足元を
気にするようになったのですが、
そこで分かったのは
足首が内側に倒れて歩いている人が
スゴく多いということでした。
分かるかな??
靴の踵が、内側に落っこちてるように
崩れてしまっている人が実に多いのです。
ナニコレ???

今まで全然気にしたことなかった。
都会の現象???
ちょこっと調べてみたところ
これは『回内足』という状態で
足首の筋力が衰えることによって
起こるようです。
ご興味ある方は調べてみてね。

で、思い出したのは
かつて子育てのストレス発散にと思い
ピラティスを習っていたときのこと。
『足の裏側、外側に体重をかけて
バランスを取ってみましょう(*゚▽゚)ノ』
ってのがあったっけ。
わざわざ足裏の外側に体重をかけて、
ふだん使わない筋肉を鍛えていたって
ことは、そこが衰えやすいということ。
気にしてあげないと
自然の流れで行けば、衰えと共に
足首は内側に倒れて行ってしまうってこと
だったのか(゚Д゚;)
意味があったのね。
ピラティス(笑)

かつてドS先生につられて(笑)
良く分からずに鍛えていた筋肉。
良く考えれば何の運動もしていない今、
私はあの時の貯筋(ちょきん)で
辛うじて健康体を保っているだけなのかも
知れない、、、と言うことに
気付いてしまったのよ。

今、何となく健康に歩けているのも
あの時の蓄えがあればこそ。
でも、言われてみれば
また再び体調が芳しくないことが度々。
これは!!
筋肉の衰えが原因なのか!!!?
。゚(゚´Д`゚)゚。
あのね、ウソみたいな話ですけれども
隔週でピラティスとズンバを
やっていたころ。
全然病気に
なりませんでした。
生理痛すらなかったのですよ。
むしろ生理の日こそ躍れば快調

なほどだったのですから。

ただね~。
午前中に躍っちゃうとね・・・
午後が死ぬほど眠くてさ~(;´Д`)
耐えられないほど眠くてさ~。゚(゚´Д`゚)゚。
今夜の晩ご飯が作れねええええ





ってなことは良くあったよね。

ですからまたね、
躍りたい気持ちはもちろんあるんです。
健康のためにピラティスで
コアマッスルを鍛えたい





でもな~。
いま、お昼寝とか絶対に許されない
ですからね。

今月なんかパートをお休みした日は
ほとんどがPTAの活動日にあてられて
おりますし、ま、そのために
休んでるようなものでして

事実上休めてねえわけなんですがね。
母親ほどのブラック企業は
他にないと思わない???(・ω・)
つまりは、昼寝してる時間もなけりゃ
躍ってる時間などもちろんないわけです。
だけれども、
子どもの世話焼きと
人として、やってもやらなくても
良いようなPTA活動に明け暮れて、
自分の寿命を縮めるみたいな
人生なんて嫌なんですよね・・・

実際問題、今んところ
時間も体力も限界ギリギリで生きてる
毎日なのですが、、、こういう
『不健康スパイラル』は
ホンッッット良くないよ。(゚Д゚)
せっかくこの世に生まれ落ちたのに
なぜにわざわざ死に急がなきゃならんのよ。
どうして大人になると
不健康に向かって日々ストレスを
貯めて行かねばならないのか。
やっぱり生きて行くには
『体力作り』ってのは
欠かせないものです。
それは食事や睡眠と同じですよね。
だったら大人の社会にも『体育』
の時間てのが必要だと思うのですよ。
世の会社でも、食事の時間と同じように
体育の時間てのを作ればいいのに。(・ω・)
だって、大人になればなるほど
自分ではめんどくせえことやらなく
なるじゃん??(*・ω・)ノ
だがしかし、当面は
どうにかして自分で時間を作ってやる
しかないようなので、目標を掲げ
ましたよ。
『そうだ。
踊りに行こう(*゚▽゚)ノ』
それが密かにラテン系?の魂を持つ
侍ままんの静かなる野望です。
出来ればキックボクシングとか習って
強くなりたい(*・ω・)ノとかもある。(笑)
ね~。
主婦だってさ~ただの家事ロボットで
終わりたくないじゃない??
たった一度の人生。
いつか《誰か》をグーで
殴ってみたいとか、あるじゃん??(*・ω・)ノ
《誰か》ってだれなんだか(笑)( ´艸`)
侍ままんの野望は続く・・・( ̄∇ ̄)