こんにちは侍ままんです。




昨日の仕事帰り。
サンシャイン噴水前ステージには
何やら人だかり。
掲示板を見るとアイドルグループ
『Juice=Juice』
だって。(・ω・)


知らねえ滝汗
(お家でググったらハロプロの
子たちみたいです。
結構メジャーじゃないのよ(*・ω・)ノ)



で、思わず注目してしまったのが
観客への注意書き。
『観覧中の激しいジャンプ
大声を発する・大きく手を振る
など観客自身が目立つ行為を禁じます。


つまりヲタ芸禁止ってことか。(゚Д゚;)
しかしながら・・・
《観客自身が目立つ》って
よくよく考えたらスゴいよね。
アイドルがステージショーしてるのに、
そっちよりも観客に目立たれたら
確かに面目丸潰れな感じはある。(-_-;)



実際ままんも栃木にいたとき
《ご当地アイドル》のステージショーを
見たことがありますが、、、
今でも目に焼き付いているのは
観客のおじさんとも呼べる
お年頃の方々の激しいパフォーマンス。
ガーン

ど、どうした!!???(゚Д゚;)

そちらの衝撃の方が
破壊力が数百倍なのは間違いないです。
(;´Д`)



だが、しかし
おばはんままんは良く知りませんが
彼らは『そういうの』を楽しみにやって
来るんじゃあないのかな??
なのにイマドキは禁止なんですね。
彼らから生きがいを奪ってしまうようで
いささか気の毒な気はしますが・・・
ま、危険ちゃ、危険だよねショック
色んな意味でキケン手注意(笑)


いやはや、もはや完全に
近頃の若者???文化について行けて
ないアラフォーままんです。ゲッソリ
(いや!でもね!!
絶対に若者と呼べない人も混ざってる
からね!!その中には(ノД`)アセアセ)



それでも東京へ来て少しずつ
都会の若者の実態が見えて来た私なの
ですが・・・
いまはそういう“ちょっとマイナー”な
アイドルを応援するのが流行ってるん
ですか???(゚Д゚)
少なくともサンシャインにやってくる
子たちはまだまだ、会いに行ける
“身近なアイドル”を売りにしている
子たちが多いみたい。



去年の年末だったかな??
けものフレンズとかいうアニメの
(長女さんに言わせると
それなりにメジャーらしい)
声優?の女の子たち(たぶんアセアセ)
やってきたときは
なんだか思い思いの動物のコスプレを
した男の子たちがサンシャインを
ウロウロ。(゚Д゚;)
もうね、頭にキリンの着ぐるみの頭部?
みたいなのをかぶって
短パンから見える足には
キリン柄のスパッツをはいて・・・
『キミ・・・一体いつから、どこから
その出で立ちなの???!!滝汗
まじかるクラウンライオンキングの出番待ちみたいな
格好の青年をお見かけ致しました。



でね!!!
さらに驚いたのは!!!!びっくり
その詰めかけた青少年たちがよ
(キリン君も含め 笑)
揃いも揃って、小脇に推しメン(?)の
ぬいぐるみを抱えているのですよ。
大きさはねえ、ダッフィーちゃんとか
あのくらい。主婦的には
生後4カ月っていうのかな??(笑)
片手で抱えて首が《クテッ》てなる
くらいのサイズよ。
まあ、結構大きいのよ。(゚Д゚;)
そういう大きさのゾウだかキリンだかの
“けもの”のぬいぐるみを、良い年した(笑)
『男子』が皆で抱えているという光景。


ふ、不思議(゚Д゚;)


なんか・・・
プレパパ
講習会みたい口笛
って個人的には思いました。(*・ω・)ノ


それで、文化ってスゴいね(;´Д`)
って思いましたよ。一体誰が始めて
どういうこだわりなんだか(゚Д゚)


そんな彼らがアニメオタク?の延長で
子煩悩な良き父親になって
くれれば少子化日本としては
万々歳なのかもしれませんけれどもねぇ。
日本国旗日本国旗日本国旗



そんな風に田舎から出てきました
わたくし侍ままんも
東京で少しずつではありますが
クールジャパンキラキラを学んでいる
ところです。(*´▽`*)



まだまだ東京の
“不思議発見”キラキラ
始まったばかり。

がんば(*・ω・)ノ星