こんにちは侍ままんです。



今朝はちょっと怖い夢を見ました。
焼き芋を焼こうと思って
真っ赤にもえる鉄の鍋に芋を入れた
はずなのに、なぜかそこに赤ちゃんが
入っていて赤ちゃんが真っ黒に
焦げてしまった・・・(-_-;)
という夢。


夢でよかった~。滝汗
怖いよぉぉぉぉぉ~ゲロー



思い当たるのは
昨日スーパーに買い物に行ったときのこと。
2歳くらいのヨチヨチ歩きの
女の子が一生懸命に両手からこぼれる
ほどのいよかんを2つ、落としながら
蹴飛ばしながら運んでいました。
カートを押すお母さんのところまで
運ぶと『いらないから戻してきて( ・_・)』
と言われ、また落としつつ蹴飛ばしつつ
もとあったところへ戻していました。
お母さん・・・
その間ず~っと遠くにいて
全然見てねえの。(-_-;)


で、ヨチ子ちゃん(仮名)
いよかんを戻すと今度は
そばにあった箱詰めのトマトが目に入り、
トマトをその手に取ると
おもむろにヘタをむしり
始めました。
むしっては箱に戻して、むしっては戻す。
『お母さ~ん(゚Д゚;)
むしっちゃってるよ~~(ノД`)アセアセ
が、その子のそばにいる
ままんからはお母さんは遠すぎました。
仕方がないのでままんは
ヨチ子に直接話しかけてみた

『むしったらね、ダメなんだよ(;´Д`)』

・・・(・ω・)

『うん、まあ君に言っても
分かんないよね(-_-;)』


ほどなくして母さんやってきて
『なにしてんのっっっポーン
ビビってた。



こう言うとき・・・、困る。滝汗
かつてのオバサンならば絶対に
お母さんに注意しただろう。
だがままんは、今回は
ヨチ子にアイコンタクトをするのみに
留めてみました。
『むしったらいかんぜよ真顔



でね、そういうことがあって
改めて
『子育てって大変だなあ
(;´Д`)』
と思ったわけよ。
ヨチ子は見た感じ1人だったので
3人育てた私から言わせてもらえば
『1人なんだからもっとまともに
世話しろやっっっ(ノД`)アセアセ
言おうと思えば言えたわけ。
実際世の中には、背中に1人おんぶして
ベビーカーに1人乗せてもう1人と
手をつないで、それで
米を買っていく人だっているわけ
ですから。


でも、子育ての大変さっていうのは
その人にとっては《その時》
いつも《一番大変》なわけで
他人との比較でもなければ、1人だから
楽で5人だから大変てことでもない。


感じ方は『人それぞれ』。


そういう状況で赤の他人が
かけてあげる言葉として適切なものを
次から選びなさい。

①もう少し良く見ててあげてね
②多少イヤがってもカートに座らせた方が
楽ですよ
③その他


それにそのママ、若い人と言うわけでもなく
年齢的には私と同じくらいのママでした。
上から目線で何か言える感じでも
なかったんだよね。実にビミョーです。
体力的にもさ、面倒臭いのは
良く分かるし・・・(-_-;)



でね、そんなことがあり
私もいままで(あまり記憶はないが)
良く頑張ってきたな~と思たんですね。
ちょっと目を離せば道路に飛び出したり
崖から飛び降りようとしたり
ひげ剃りで手のひらを血まみれに
切り刻んだりする(実話(゚Д゚))ヤツらを
今まで死なせずになんとか育ててきたの
ですから。


で、多分夢の意味は・・・
今から同じことをやるのは
『無理(ノД`)アセアセ
てことだと思う。
もう、焦がさない自信がない。
そういう深層心理だと思われます。(-_-;)



最近ようやく
『明日数学のテストなのに
何にもしてないじゃんっっっ!!ポーン
て夢を見なくなったと思ったのに。
今度は赤ん坊を焦がす夢にハラハラさせ
られることになるとは。



でもね、お母さんてそれくらい
見た目以上に気を張って
『毎日お母さん』
やってるワケですよ。
疲れるわけだ。チーン



全国のヨチ子を子育て中の皆さま。
子育ては楽にはなりませんが(笑)
可愛いのは
今だけです!!!真顔

間違いない(ノД`)アセアセ


我が家では
『いつか三女さんに
下の毛が生えてきたら我々は
どうしたら良いんだあああああえーんえーんえーん
目下家族の最大の懸案です。真顔



ヒヨコ縁日のひよこは
いつかけたたましい雄鶏となる。


結論

お子さまは
可愛いうちに可愛がれ

by侍ままん



今日も子育てお疲れ様ですおーっ!アセアセ
願わくば今宵は安らかなる眠りを
与えたまえ、アーメンにやり