侍ままん。
東京へ引っ越してくること早3カ月。
田舎と都会の生活のあまりの違いに
大なり小なり困惑しているわけですが
都会は兎に角
刺激が多い(゚Д゚;)
それは便利の副産物みたいなもの
でして必要、不必要問わずあちこちに
情報が散在しています。
そこから、自分に必要な情報を
得ようとすれば、まず《目》が疲れる。
見るものが多すぎるんだよ。(;´Д`)
それから《耳》も疲れる。
確かに電車や踏み切り、車の音などは
ウルサいんだろうなと予想しては
おりましたが意外に耳障りなのが《BGM》。
駅ではアナウンスがひっきりなしで
お店に入ればイマドキの音楽が流れ
通りのパチンコ屋の自動ドアが
一度(ひとたび)開けば爆音の如く
電子音が溢れ出してきます。
なのなの???(;´Д`)
田舎ネズミはそれだけで
すこぶる疲れてしまうわけです。
何せ、ままんさん。
趣味が《瞑想》というくらいなので(笑)
近頃は家では音楽すら聞きません。
それでなくても、母親の日常は子供らの
声で満ちているのですから
これ以上余計な《音》はいらないの。(-_-;)
だからテレビもラジオも聴かない。
ホントマジで仙人級に《無》が恋しい
日々なのです。
それで、ようやく都会の人が常々
イヤホーンをしている理由が
分かった気がしましたよ。
当初ままんは、あれこそ
音がないと生きていけない《音中毒》
なんだと思っていましたが、まさかの
逆転の発想。(゚Д゚;)
あれこそ《余計な音から身を守っている》
行為だと言えるのではないでしょうか。
手当たり次第に耳に入ってくる
不快な音から身を守り、
自らの好みの音のみで聴覚を満たす。
『そんな効果があったとは(゚Д゚;)』
田舎者つゆ知らず(ノД`)

情報がとめどなく溢れ出す街《東京》。
ここではやはり、自らの意志を持って
脳内に入ってくる情報を《操作》
《制限》しなければ、瞬く間に
脳が疲れ切ってしまうんですよ。
何の対策もせずに
すべてを受け入れていたら
もう、それだけで何にもしていないうち
からぐったりしてしまいますからね。
(;´Д`)
なんだか、田舎の人間が裸一貫
東京へ出て行くも、疲弊してとんぼ返り
してくる理由が分かってしまった気が
します。
もう、それは
宇宙服を着ずに宇宙船の外へ
飛び出してしまうのと同じくらいに
危険で愚かな行為です。
誰か!!!(ノД`)

宇宙服の必要性を教えてあげて!!!
誰でも良いから、宇宙のいろはを
教えてから宇宙に連れてきて!!!

いま、私はそんな気分で一杯です。(´д`)
ここで私の《街角ぐったり体験》を
お一つ披露させて頂きますと…題して
『他人の悩みで
体力消耗体験』が挙げられます。
説明しますと、街へ繰り出せば
電車の中や飲食店どこでも
他人の会話が常に耳に入って来るわけ
です。それもかなりの近い距離で、です。
でね、その聞こえる会話の内容が
《悩み事》だったりしますとね
私なんか全っっ然!!関係ないし
その人たちのことを全く知りもしないのに
無意識的に一緒にその悩みについて
考えている瞬間があるのです。
(あ~そういう人とは
あまり関わらない方が良いよね~(・ω・))
とか。
盗み聞きしてるわけじゃないのよ。
会話が丸聞こえなの!!

考えなくて良いのは百も承知なんですが
聞こえたらさぁ
考えたくなくても考えちゃうんだよ。
これは、お節介な田舎者の
性(さが)なんですかね???(´д`)
(それは、お前が悪いだろう(゚Д゚;))
とかね、いちいち考えちゃうの。
それを30分もやってますとね
もう、自分が面接でも受けたみたいに
ぐったりしますからね(;´Д`)
なんだっけ???
あたし、全然関係ないのにすげえ悩ん
じゃったじゃん!!

軽く具合悪くなりましたけど

ってな具合です。
いまね、自分の人生だって
相当悩み事ばかりなんですよ、私。
だからそんな赤の他人の
下らない悩みに神経をすり減らしている
余裕なんか一ミリもないの!!
『オレの時間と胃の粘膜を
返してくれ~(;´Д`)
』

まさに、悩み損。。。
疲れるはずだよ。(;´Д`)
そんなわけで、これからは
いかにこの街で
《見ざる云わざる聞かざる》
に徹することが出来るのか。
そこが長生きへのポイントになってくるの
かと思います。
日光から遠く離れた東京で
まさか、こんな事を思うようになるとは。
権現様でも気付くまい。(-_-;)
都会で生きる術。それは
《気にしない気にしない一休み一休み》
仏門でもくぐりますかね。(^。^;)