昨日、我が家の
末っ子三女さんの
『ラスト・入学式』
が終わりました。
朝のうちの雨こそ
上がりましたが
家が倒壊しそうなほどの
暴風の中、オシャレして
でかけましたよ。
(ノД`)




去年の長女さんの
中学校入学式はまさかの
雪だるまでした。
(◎-◎;)
まったく!!ハッ
なんなんだ
春ってやつはっっムキーハッ



ただでさえ慣れない
正装なんですから
天気くらい味方しなさいよっっ
( ̄△ ̄)


あ~
まさに
渡る世間は鬼ばかり
(;´Д`)



さて、次女さんといえば
先輩風を吹かせて三女さんに
散々、小学生の心得を伝授。


『式中にはキョロキョロしては
いけない。どこから写真を
撮られているか
分からないんだぞっっ』
(;´Д`)



次女さん・・・
FRIDAYに撮られたことでも
あるんでしょうか(-.-)y-゚゚゚



と、先輩の忠告のおかげか
どうか(^。^;)
そつなく入学式をこなした
末っ子三女さん。
本日から
キラキラピッカピカの1年生キラキラ
となり出掛けていきましたよ
(^_^)ノ




で・・・
(゚Д゚;) 

平和だ。



あたかも
300年続いた宇宙戦争が
終結したかのような静寂が
ままん家を包み込んでおります。


( ̄∇ ̄)


7:30から家に私独り。
やしの木パ、パラダイス(ノД`)アセアセ


もう、全員二度と帰ってくるなムキーハッ
と、思いたくなるほどに
時間の流れが穏やかでありますえーん



これはもう、
パラダイス銀河キラキラ
歌うしかないっっ!!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
そのくらいの平和(笑)



あ~隠居って言葉に
憧れる年頃ですよ(笑)
もう、庭の盆栽コレクションの
松の葉をミリ単位でちまちま
カットしたのちに
縁側で猫と戯れながら
お茶をすすってひなたぼっこ。
( ̄∇ ̄)



いいな~(*´▽`*)



ところが、
現実には最初の3日間は
1年生、給食食べたらすぐに
帰って来ちゃう。
しかも、学校まで迎えに行かな
ければならぬっっ!!



はうっっ(ノД`)



それまでに家事を済ませて
仕事場へ行って、超短時間で
仕事を進めてこなければ
なりませんっっ(゚Д゚;)




縁側の猫の幻影は
もろくも崩れ去り、
もはやままんは
パラダイス銀河ルンルンを踊っている
場合ではないのです。
(-_-;)


さあ、新しい年度が始まりました。
今年も激務の予感であります。
果たしてままんは生き抜くことが
出来るのでしょうかっっ!!!ハッ


みんなっっ!!
今年もおらに元気を
少しだけ分けてくれっっ!!
(ノД`)




■オマケ

子供に納税の義務を
説明するときは
ドラゴンボールを引用したら
どうですかね?(笑)


元気分けないと、
地球がやばいんだよね~(-.-)y-゚゚゚
みんな!!悟空に託そうぜ(`Д´)


でも、悟空ってホントに
真面目に闘ってくれるのかな?
とんずらしたらどうすんのさ!
(゚Д゚;)


元気だけもらって
育休に入っちゃうかもしれない
じゃん!!
(゚o゚;)


とかね。ウインク
これ議論し始めたら
朝までトーク間違いなしだな~(笑)


子供の勉強も
もっと興味が湧くように
工夫したいものですよね~口笛