こんにちは。
三女さんの出席停止により
図らずもバケーションを
満喫している侍ままんです。
ま、こういうときは
神様が「落ち着けよ
」
って言ってるんだと思うことに
しています。
と、言っても今年度
想定外バケーション何回目で
しょうかね(笑)
後厄ということもあり、
この一年で私自身
胃カメラ飲んだり
りんご病やったり
百日咳やったり、
で三女さんの帯状疱疹ですよ・・・。
まあまあ一年で
一生分の病気にかかったと
いっても過言ではないんじゃ
ないでしょうかね
子供が3人もいれば、
10年育てているうちに、
『子供がかかる病気全集』に
載ってるようなのはほとんど
やりますからね、
相当病気に詳しくなります。
お医者さんや看護婦さんは
当然のように
「おうちに帰ったらこの薬を
目の中に塗って下さいね
」
とか言います・・・

いまなんと?
目の中に塗る???
今回、帯状疱疹の患部が
目にかかっていたものですから
眼科にもかかったんですよ。
そしたら目薬のほかに
目の中に塗る軟膏
ってのが出ましてね
目の中にチューブの軟膏を
入れるんですよ。
やってみれば大したことは
ありませんが、字面的には
ビックリする作業ですよね
こういうとき、
いつも思うんですけど・・・
母親だからって
みんながみんなそういう
医療行為が出来るとは
限らないと思うんですよ
怖いじゃん・・・
私たち子供は生みましたが、
看護学校に通ったわけでは
ないんですからねえ。
当然のように母親に
いろんなことを無茶ぶりして
くるあの感じは、
あれ、良いんでしょうか??
うちなんか三女さんのおかげで
自己注射『エピペン』の
打ち方も教わったりしてまして、
現在に至るまでに様々な
アレルギー反応による
グロテスクな症例も
多数経験しています。
もう少しがんばれば
国家資格取れるんじゃないかと
真剣に思っちゃいますよね~。
でね、家族って
目がかゆいとか
お腹が痛いとか
あそこがかゆいとか
・・・
もう~様々な症状を
母に相談してくるわけです。
私をブラックジャックか
なんかと勘違いしてるんですかね~。

私が知ってるわけねえ、
んですって!!!
それでも、母が
『大丈夫だ
』
っていうと
『良かった~
』
って大体の病は治っちゃいますから
母は名医だな
というのが実感ですよ。
そんなわけで、
バケーション中ですが
相変わらず、喘息とアレルギーと
アトピーと帯状疱疹の薬を飲ませて
目薬と軟膏を目に入れる
1日3回
あんまり休めてね~!!!
たまには叫ばせてもらっても
良いでしょうか???
仕事は休みですが
変わりに看護実習実施中!!!
な侍ままんです。
全国のママさんたち
今日も母ちゃん頑張ろ~

三女さんの出席停止により
図らずもバケーションを
満喫している侍ままんです。
ま、こういうときは
神様が「落ち着けよ

って言ってるんだと思うことに
しています。
と、言っても今年度
想定外バケーション何回目で
しょうかね(笑)
後厄ということもあり、
この一年で私自身
胃カメラ飲んだり
りんご病やったり
百日咳やったり、
で三女さんの帯状疱疹ですよ・・・。
まあまあ一年で
一生分の病気にかかったと
いっても過言ではないんじゃ
ないでしょうかね

子供が3人もいれば、
10年育てているうちに、
『子供がかかる病気全集』に
載ってるようなのはほとんど
やりますからね、
相当病気に詳しくなります。
お医者さんや看護婦さんは
当然のように
「おうちに帰ったらこの薬を
目の中に塗って下さいね

とか言います・・・

いまなんと?
目の中に塗る???
今回、帯状疱疹の患部が
目にかかっていたものですから
眼科にもかかったんですよ。
そしたら目薬のほかに
目の中に塗る軟膏
ってのが出ましてね

目の中にチューブの軟膏を
入れるんですよ。
やってみれば大したことは
ありませんが、字面的には
ビックリする作業ですよね

こういうとき、
いつも思うんですけど・・・
母親だからって
みんながみんなそういう
医療行為が出来るとは
限らないと思うんですよ

怖いじゃん・・・

私たち子供は生みましたが、
看護学校に通ったわけでは
ないんですからねえ。
当然のように母親に
いろんなことを無茶ぶりして
くるあの感じは、
あれ、良いんでしょうか??

うちなんか三女さんのおかげで
自己注射『エピペン』の
打ち方も教わったりしてまして、
現在に至るまでに様々な
アレルギー反応による
グロテスクな症例も
多数経験しています。
もう少しがんばれば
国家資格取れるんじゃないかと
真剣に思っちゃいますよね~。
でね、家族って
目がかゆいとか
お腹が痛いとか
あそこがかゆいとか
・・・
もう~様々な症状を
母に相談してくるわけです。
私をブラックジャックか
なんかと勘違いしてるんですかね~。

私が知ってるわけねえ、
んですって!!!

それでも、母が
『大丈夫だ

っていうと
『良かった~

って大体の病は治っちゃいますから

母は名医だな
というのが実感ですよ。
そんなわけで、
バケーション中ですが
相変わらず、喘息とアレルギーと
アトピーと帯状疱疹の薬を飲ませて
目薬と軟膏を目に入れる
1日3回
あんまり休めてね~!!!

たまには叫ばせてもらっても
良いでしょうか???

仕事は休みですが
変わりに看護実習実施中!!!
な侍ままんです。

全国のママさんたち
今日も母ちゃん頑張ろ~

