最近気が付きました。
このブログに登場するキャラのなかで
絶大なる人気者がいます。


これだけ全面田臥様推しの(笑)
このブログにおいて、最も
問い合わせ?の多いキャラ。


それは
【劇団四季先生】



もちろん、先生をよく知る
人々には一番身近な話題なので
興味を持っていただいて当然かと
思います。


しかし、それにしても
『劇団四季先生ネタ、
楽しみにしてます!』
(^O^)/



なんか・・・
ファンがいるのよ (°д°;)
 

確かに四季先生ご本人も
イケメンですし、いつも相当に 
気になるリアクションをしているので(笑)
とにかく目立つ!!(笑)
よってリアルにファンが多いんですが・・・


それにしても、ブログ上のファンが
際立って多い・・・というか、
リクエストが多いですね。
劇団四季先生ネタを書いて下さいって。


私が思うに、ここに記されている
四季先生像はあくまで、ままんという
フィルター
を通しているので
必ずしもご本人そのものでは
ないんだと思うのです。


ままんは初め、四季先生はお若いし
イケメンだしちょっとドキドキ
してたんです。
例えるなら向井理と対面しているような。


でもなんか自分で【劇団四季先生】
ネーミングを付けてから、
先生にお会いすると”劇団ひとり”
向き合っているような錯覚に
陥るようになりました(笑)


分かります??
なんか私のために?わざと面白いことを
してくれてるような気がして、向こうが
真剣なら真剣なほどにおかしくて
たまらなくなってしまいました。


先生はいたって真面目なんですよ。
これね・・・何が起こっているのかと
いいますと、四季先生ご本人をモデルに
して【劇団四季先生】というキャラが
私の中で一人歩きしている、
ということなんですね。
(^▽^;)



つまり、武田鉄矢がしゃべっていると
内容が何であれ、金八先生にしか見えない
というのと同じ現象ですよね。




ご本人そっちのけでキャラが
一人歩き。


そして、このキャラがですね、
ブログを通じて伝染しているような
気がしています。



なんかねえ・・・
ままん、ちょっと先生に申し訳ない
気がしてきました。( ̄_ ̄ i)
だって本当は先生、ちゃんとかっこいいんだもん。
すごく真面目だし、一生懸命だし。



なのにままんが面白く??書いてるから
なんかみんなに”面白い人”だと
思われてるみたい・・・(;´▽`A``



ままんから見ると、
十分に面白い人なんだけれど(笑)
なんか・・・他の人にはそう思って
欲しくないなあ、
みたいな複雑な心境
なんですよね。
みんなが格好良いと思ってる人に
面白さを見出しちゃうのが好き、
みたいな??(笑)
みんなが見えてない側面を見てる
自分が好き、みたいな??



ちびまるこちゃんの”長沢くん”とかも
たぶん他の同級生から見ると
絶対に『あんな風』には見えてないんだと
思うわけ。
あれは【さくらももこ】というフィルターを
通して初めてああいう風に見えるわけで・・・。



なので、ままん的にも
四季先生はままんのフィルターを
通ったときに初めて【劇団四季先生】
あって欲しいわけで、他のみんなには
お若いイケメン先生に映っていて欲しい・・・
(-。-;)


とか、勝手に思っているわけです。



しかしながら、そんな劇団四季先生の
ネタが書けるのも、あとわずか。



なんといっても、ビッグイベント
【卒業式】!!!
が待ち構えております。
喜怒哀楽、リアクション超ビッグな
劇団四季先生。



これはもう、
彼のためのイベント
と言っても過言ではない。
誰もが彼のリアクションを楽しみにしている
はずなのです。



さていよいよ
【劇団四季先生シリーズ最終章】
先生は一体どうなってしまうのか!!??
(@Д@;
乞うご期待!!!!!
о(ж>▽<)y ☆


これは見逃せませんよΣ(゚д゚;)(笑)