バスケファンになって気付いたことがあります。
バスケットボール選手、一番格好良いポーズを取ると
脇毛が気になるヽ(゚◇゚ )ノ(笑)
これ、結論から言いますと【慣れ】ました(笑)
凛々しいじゃないですか、男性の脇毛。
そうでもない??(笑)
仕方がないですよね。
あのポーズですから。
あのユニフォームですから。
格好良いのは間違いなくあのシュートフォームなんですよ。
写真を撮られるのは間違いなく
あのアングルなんです。
あれ、仮につるつるでもイヤでしょ??(笑)
ひげぼーぼーなのに脇つるつるなんですよ(笑)
男らしさって何???って話になりますよね(笑)
だから、脇毛はノープロブレム!!です。
むしろ、脇は【急所】なんですからね。
飼い猫が飼い主にお腹を見せるのと同じで、脇の下を
見せてくれる男性なんて、心を許している証拠ですから。
脇の下見せてくれたら、キュン
と来るでしょう??(笑)
だからかあ (*^o^*)
だからバスケ選手にキュンキュン
しちゃうんですねえ。
納得だよ(笑)
そもそも、現代社会は【むだ毛】に厳しすぎるんです。
つるつるなお肌が良いのも分かりますが、人間は本来毛が
生えている生き物なんですから。
なぜ、そこを否定しないといけないのか、ということですよ。
ふさふさしてても良いんじゃないかと思います。
あんまりぼーぼーなのも不衛生、不潔なので困りものですけれど
衛生的ならば問題ないんじゃないかと思うわけですよ。
髪の毛と一緒ですって。
整っていればおしゃれなんですよ。
なきゃないで問題なんですからね。
女性にしましても、むだ毛オッケーな世の中になれば、どれだけ
気が楽になることか。
むだ毛処理に、相当な経済的負担と、苦痛、精神的重圧を強い
られていることは間違いありません。
私も、初めは男性の脇毛、なんとなく抵抗ありましたけれどね(^▽^;)
夏場のタンクトップとかどうなの??
と思いました。
でも、田臥様なんかもヒゲを蓄えておしゃれしてますよ。
毛は男性らしさの象徴なのではないでしょうかね。
往々にして、日本人スポーツ選手は海外に進出しますと、ヒゲを
生やします。童顔な日本人が外国人選手に「ベイビーちゃん」
なんて呼ばれてバカにされない(?)ためにヒゲを生やすと聞いた
ことがあります。
ヒゲを生やしている男は【大人】の証。
つまり【毛が生えている】というのは【デキる男】の証明なのでは
ないでしょうかね(笑)
なので、処理する必要はない、と言う結論で
(笑)
気にしない、と思って見ていて気になることがヽ(゚◇゚ )ノ(笑)
脇毛って・・・結構個人差があるんですね(゜д゜;)
特に外国人選手は、顕著に少ない傾向にある気がします。
日本人は毛が濃い民族なのでしょうね。
なんかね、高温多湿で、小虫の多い地域に住む個体は
(人間に限らず)体毛の密度が高い、という説を耳にしたことが
ありますよ。虫に刺されないようにするためでしょうね。
とすれば、体毛の濃い日本人は遺伝子的には強健
なんですよ(笑)
きっとバスケの技術も卓越しているはずです(*^ー^)ノ。
親友YKKは「バスケ選手はすね毛がつるつるすぎるのよ(。>0<。)
絶対にエステティックに通っているんだわ!!絶対そうよ!!
」
訴えています。
どうなんでしょうね。
真相は・・・(^▽^;)。
ままんは個人的には【自然】を愛しているので、
男性は男性らしく、自然に生やしておいていただければいいのかな
と思います(;^_^A
だって、格好良い男の人がちまちま毛抜きで毛を抜いたり、はさみで
カットしたりしている姿って切なくないですか??(@Д@;
でも・・・イケメン美容師とかは格好良いな・・・(゜д゜;)
ま、とにかく男はやはり【ワイルド】に!!
バスケットボール選手、一番格好良いポーズを取ると
脇毛が気になるヽ(゚◇゚ )ノ(笑)
これ、結論から言いますと【慣れ】ました(笑)
凛々しいじゃないですか、男性の脇毛。
そうでもない??(笑)
仕方がないですよね。
あのポーズですから。
あのユニフォームですから。
格好良いのは間違いなくあのシュートフォームなんですよ。
写真を撮られるのは間違いなく
あのアングルなんです。
あれ、仮につるつるでもイヤでしょ??(笑)
ひげぼーぼーなのに脇つるつるなんですよ(笑)
男らしさって何???って話になりますよね(笑)
だから、脇毛はノープロブレム!!です。
むしろ、脇は【急所】なんですからね。
飼い猫が飼い主にお腹を見せるのと同じで、脇の下を
見せてくれる男性なんて、心を許している証拠ですから。
脇の下見せてくれたら、キュン

だからかあ (*^o^*)
だからバスケ選手にキュンキュン

納得だよ(笑)
そもそも、現代社会は【むだ毛】に厳しすぎるんです。
つるつるなお肌が良いのも分かりますが、人間は本来毛が
生えている生き物なんですから。
なぜ、そこを否定しないといけないのか、ということですよ。
ふさふさしてても良いんじゃないかと思います。
あんまりぼーぼーなのも不衛生、不潔なので困りものですけれど
衛生的ならば問題ないんじゃないかと思うわけですよ。
髪の毛と一緒ですって。
整っていればおしゃれなんですよ。
なきゃないで問題なんですからね。
女性にしましても、むだ毛オッケーな世の中になれば、どれだけ
気が楽になることか。
むだ毛処理に、相当な経済的負担と、苦痛、精神的重圧を強い
られていることは間違いありません。
私も、初めは男性の脇毛、なんとなく抵抗ありましたけれどね(^▽^;)
夏場のタンクトップとかどうなの??
と思いました。
でも、田臥様なんかもヒゲを蓄えておしゃれしてますよ。
毛は男性らしさの象徴なのではないでしょうかね。
往々にして、日本人スポーツ選手は海外に進出しますと、ヒゲを
生やします。童顔な日本人が外国人選手に「ベイビーちゃん」
なんて呼ばれてバカにされない(?)ためにヒゲを生やすと聞いた
ことがあります。
ヒゲを生やしている男は【大人】の証。
つまり【毛が生えている】というのは【デキる男】の証明なのでは
ないでしょうかね(笑)
なので、処理する必要はない、と言う結論で

気にしない、と思って見ていて気になることがヽ(゚◇゚ )ノ(笑)
脇毛って・・・結構個人差があるんですね(゜д゜;)
特に外国人選手は、顕著に少ない傾向にある気がします。
日本人は毛が濃い民族なのでしょうね。
なんかね、高温多湿で、小虫の多い地域に住む個体は
(人間に限らず)体毛の密度が高い、という説を耳にしたことが
ありますよ。虫に刺されないようにするためでしょうね。
とすれば、体毛の濃い日本人は遺伝子的には強健
なんですよ(笑)
きっとバスケの技術も卓越しているはずです(*^ー^)ノ。
親友YKKは「バスケ選手はすね毛がつるつるすぎるのよ(。>0<。)
絶対にエステティックに通っているんだわ!!絶対そうよ!!

訴えています。
どうなんでしょうね。
真相は・・・(^▽^;)。
ままんは個人的には【自然】を愛しているので、
男性は男性らしく、自然に生やしておいていただければいいのかな
と思います(;^_^A
だって、格好良い男の人がちまちま毛抜きで毛を抜いたり、はさみで
カットしたりしている姿って切なくないですか??(@Д@;
でも・・・イケメン美容師とかは格好良いな・・・(゜д゜;)
ま、とにかく男はやはり【ワイルド】に!!
