みなさま、年賀状の季節になりました。


ご準備してますか??




我が家もね・・・出そうかな・・・とは思っているんですが。


田臥様とのツーショットが入手できましたら、
間違いなくでっかく写真をのせまして『号外!!』
出すんですけれどね(笑)



というように、年賀状ってちょっと”自己満足”だと思いません?




新年のあいさつ、ってのが元々の意味なんですが。
大人になりますと、”結婚しました””新しい家族が
増えました””子供が大きくなりました”とか。


なんか、一方的に幸せ発信してるような気がしまして・・・(-"-;A
ちょっと気が引けるわけ。
我が家ここのところ、子供たちも大きくなりまして、
そんなに去年と変わるところもねえな・・・と若干冷め気味。
ま、なんか”幸せご報告欲求”が飽和気味なんでしょうね。
別に、そんなに人に言うほど幸せオーラ漂ってないしなあ、我が家・・・
みたいな(笑)
すると、なんか年賀状に『これでもかっ゛(`ヘ´#)』ってほどに自分の
子供たちの写真を掲載する、現代家族の年賀状事情に疑問を感じ
てしまったわけですよ(  ゚ ▽ ゚ ;)



これってどうなの??
押しつけがましかったりしないの( ̄□ ̄;)?


出してる方は、自分の幸せを誇示して満足なのかも知れませんが、
なんとなくもらった方は、「お腹一杯・・・( ̄_ ̄ i)」
な気がします・・・。



で、ですね。
去年は本当に「もうお前らの写真なんか、
誰も見たくないんじゃない??」

って思いまして、ままんは方向転換。
もう、あえて年賀状は出さない。


ただし、来た人には返す。
何を返すのかというと、『うちの子を見て!!ヾ(@^▽^@)ノ』
そういう年賀状にのっている写真を、ままんがイラストに描いて返信。


みなさん年賀状にのせるくらいの写真ですから、お気に入りなのは
間違いないわけ。
だったらそれを描いて送ってあげた方が、うちの子供らの写真
なんかを送るよりも絶対に「相手が喜ぶんじゃないか」と思った
わけです。
自己満足じゃなくて、相手満足を考えたわけ。
巷ではこれを”サービス”と呼びます。



そしたら、これ。
大好評!!!
また、ままんさん絵が上手い!!!(ここ自己満足 笑)


余談ですが、ままん。
絶対昔より絵が上手くなってます。
現役時代?そんなに絵が得意な方ではなかった。
でも10年描かずに才能をあたためておいたら、最近
神がかってきましたよ(笑)
心の芽が育ったからなんでしょうね~。



みなさんから「ちょ~うれしい感想続々。
喜んでいただけたようです。
ただね・・・これ。
相手満足させるには、まじで『自己犠牲』ハンパないっす。
(´д`lll) (笑)
新年1日から、家に缶詰。
ひたすら写真を絵に起こすという作業・・・。
1枚15分で描いたとしましても、30枚くらいは描いたと思います。
三ヶ日・・・
どこにも出かけず、ろくに顔も洗わずに没頭・・・。
売れないマンガ家みたいでした(-"-;A


こどもらは、「初詣に行こうよ~~\(*`∧´)/」
大騒ぎ。
こういうとき旦那様も面倒くさがりですから
「ママがいかねえなら、行かねえ」
まったく役に立ちません(-_-メ


お金になるならまだしも、、、ちょっと大変すぎました。



なので、今年はどうしようかな・・・。
大いに悩んでるところであります。



相手満足も良いんですけれどね・・・。
見返りのない相手満足は長続きしないですからね。
こういうビジネスもありかとは思うんですが・・・。



しかしながら、ビジネスチャンスはこういうところに
落ちているんでしょうね。



年賀状の心配などしながら、新しいビジネスの可能性でも
考えてみたいと思います。


今年は復活の年でした。
来年からはビジネスの年にしていかないといけないですね。
がんばれ、私(笑)