ここのところ寒くなってきましたね。
ようやく半袖をしまいましたよ。
近年、地球温暖化のせいなのでしょうか・・・。
なかなか半袖がしまえなくて、でも長袖も必要で・・・
引き出しから服が溢れ出してました。(子供限定・・・)
これでようやく引き出しがきれいに閉じました(笑)
めでたしめでたし (^人^)
秋になると、毎年気にかかるのが、冬支度ならぬ春支度。
”春支度”何かと言いますと、チューリップの球根を植える作業。
これねえ~~秋にサボりますと、春になってものすごく後悔します。
正確にはまだサボったことがないので、実際に後悔したことは
まだないんですが、絶対に後悔するでしょう。
チューリップの咲いていない春だなんてっっっ
ヽ((◎д◎ ))ゝ





想像しただけで家出をしたくなります(笑)
もう春なんて、ただただ花粉症が辛いだけの味気ない季節に
成り下がること間違いなし・・・((>д<))
そのくらい、私にとってチューリップの咲き誇るお庭大事!!
ところがねえ・・・
人間、悲しいかな。
秋である現在・・・意外と球根を買ってきて植えるのが
面倒なんですよ(-"-;A
そんなにチューリップが好きなら、植えるのも好きそうなんですが
そうは問屋が卸さないわけです (^▽^;)
なかなかに、面倒くさい・・・ヽ(;´ω`)ノ
なぜなら、すでに結構寒い。
ままんは”ガリガリ星人”なので秋風が骨身にしみるんですよ
(;´▽`A``
そろそろ、お外・・・行きたくない感じ。
晴れて、暖かい日にやれば良いんですけれど、
晴れてる日は、洗濯干したり、お布団干したり、違うことしちゃう。
肌寒い日になると、「そろそろ球根だなあ」と思うんですが
寒いからやりたくない・・・。
もういっそのこと、「やらなくていいんじゃない??」
という悪魔
がいるんですが「やらないと春が寂しいよ」
という天使
もいる。
まさに”ありとキリギリス”。
のちのちの利益を取るか、目の前の堕落を取るのか。
いやね。
やれば良いんですよ。
堕落を取る理由はひとつもないわけで・・・(;^_^A
分かってます。正解は明白なんですよ。
誰の目にも明らかです。
目的があるのなら、それに向かって努力すればすべては
上手くいくのです。
こんなにも物事は単純明快なのに、前に進めない心の弱さよ。
なぜ神は人間に弱さを与えたもうたのでしょう、アーメン。
やってしまえば1時間もかからない作業なんですよね。
『腰が重い』
なんなんでしょうね。
この現象は。
子供がなかなか宿題やらないのと同じですよね。
「う~~ん。あとでやる」
あとっていつ???(@Д@;
去年も結局、11月も終わろうかという頃。
寒風吹きすさぶ中、しかも日も傾きかけた薄暗がりの中
ふるえながら球根を植えた気がします・・・(-"-;A
でも、翌年の春にはちゃんと咲きました。
えらい!!チューリップ
神の思し召しか、太陽が出てきましたよ。
さて、
まずは球根を買ってきますよ。
いい加減。
命短し恋せよ乙女!!
結局はこういうことですからね。
来年の春には花の咲き誇る、ままんガーデンを見て
「ままんさん。秋にがんばったんですね (。>0<。)
」
泣いていただきたいです(笑)
それでは、いってきま~す。

ようやく半袖をしまいましたよ。
近年、地球温暖化のせいなのでしょうか・・・。
なかなか半袖がしまえなくて、でも長袖も必要で・・・
引き出しから服が溢れ出してました。(子供限定・・・)
これでようやく引き出しがきれいに閉じました(笑)
めでたしめでたし (^人^)
秋になると、毎年気にかかるのが、冬支度ならぬ春支度。
”春支度”何かと言いますと、チューリップの球根を植える作業。
これねえ~~秋にサボりますと、春になってものすごく後悔します。
正確にはまだサボったことがないので、実際に後悔したことは
まだないんですが、絶対に後悔するでしょう。
チューリップの咲いていない春だなんてっっっ
ヽ((◎д◎ ))ゝ






想像しただけで家出をしたくなります(笑)
もう春なんて、ただただ花粉症が辛いだけの味気ない季節に
成り下がること間違いなし・・・((>д<))
そのくらい、私にとってチューリップの咲き誇るお庭大事!!
ところがねえ・・・
人間、悲しいかな。
秋である現在・・・意外と球根を買ってきて植えるのが
面倒なんですよ(-"-;A
そんなにチューリップが好きなら、植えるのも好きそうなんですが
そうは問屋が卸さないわけです (^▽^;)
なかなかに、面倒くさい・・・ヽ(;´ω`)ノ
なぜなら、すでに結構寒い。
ままんは”ガリガリ星人”なので秋風が骨身にしみるんですよ
(;´▽`A``
そろそろ、お外・・・行きたくない感じ。
晴れて、暖かい日にやれば良いんですけれど、
晴れてる日は、洗濯干したり、お布団干したり、違うことしちゃう。
肌寒い日になると、「そろそろ球根だなあ」と思うんですが
寒いからやりたくない・・・。
もういっそのこと、「やらなくていいんじゃない??」
という悪魔

という天使

まさに”ありとキリギリス”。
のちのちの利益を取るか、目の前の堕落を取るのか。
いやね。
やれば良いんですよ。
堕落を取る理由はひとつもないわけで・・・(;^_^A
分かってます。正解は明白なんですよ。
誰の目にも明らかです。
目的があるのなら、それに向かって努力すればすべては
上手くいくのです。
こんなにも物事は単純明快なのに、前に進めない心の弱さよ。
なぜ神は人間に弱さを与えたもうたのでしょう、アーメン。
やってしまえば1時間もかからない作業なんですよね。
『腰が重い』
なんなんでしょうね。
この現象は。
子供がなかなか宿題やらないのと同じですよね。
「う~~ん。あとでやる」
あとっていつ???(@Д@;
去年も結局、11月も終わろうかという頃。
寒風吹きすさぶ中、しかも日も傾きかけた薄暗がりの中
ふるえながら球根を植えた気がします・・・(-"-;A
でも、翌年の春にはちゃんと咲きました。
えらい!!チューリップ

神の思し召しか、太陽が出てきましたよ。
さて、
まずは球根を買ってきますよ。
いい加減。
命短し恋せよ乙女!!
結局はこういうことですからね。
来年の春には花の咲き誇る、ままんガーデンを見て
「ままんさん。秋にがんばったんですね (。>0<。)

泣いていただきたいです(笑)
それでは、いってきま~す。
