ちょっと
錦織ブームですよ。



かわいいんですね!!
彼!!
しゃべらせると舌足らずな感じで。
全然今までキャラを知らなかったんですけれど
おっとりしててきゃわいい(≧▽≦)
”ジキルとハイド”なんて言われてましたけれど納得。
勝負師ってああいう感じなんですね。
ひとたびテニスが始まると
全然別人になっちゃう
ってんですから∑(゚Д゚)
田臥様もそうですけれどね、スポーツしてる方は”闘い”が仕事
ですから、そのほかは、アドレナリン温存な感じなんでしょうね。



テレビで一生懸命ユニクロの宣伝してたりして、
かわいいですね純粋(≧▽≦)
ちょっと母さん”圭ちゃんラブ”ですよ。
息子が増えました(笑)
ミーハーなだけ??(笑)



プレーもいくつか拝見しましたけれど、
ほんと”エアーK!!”なんですね!!
ほんとすごい!!
こういうことか!!エアーΣ(゚д゚;)!!
すげえ!!空中殺法!!
(@ ̄Д ̄@;)


これ何年ですかね。
エアーK炸裂してます!!
↓↓↓

とんねるず&マッケンローVS錦織&松岡




よく言われてますように、ラケットさばきが
何か”巧み”ヽ((◎д◎ ))ゝ

試合と関係ないところで、くるくるってやってるのがなんか
すごいんですね。結構やってますよね?
扱い慣れてるってことなんでしょうか。
手先が器用なんですかね。
『ラケットは友達』
ノールックキャッチとか話題になってますが、日頃から手の中で
何気なく、くるくるしてますね。



少ししか見てませんが、試合中・・・なんか錦織くん。
通りすがりに打ってる、みたいな印象ですよ。
歩きながら??みたいな。
なんか歩いてたらボールが来たので、あらよっとみたいな。
あんまり必死な感じしないですね。
それがすごさなんでしょうね・・・( ̄□ ̄;)



あとバックの打ち方が、なんかくるっとひっくり返りながら
パコーン・・・みたいな。
バックハンドじゃなくて体も後ろ向いてたりするでしょ?
なんか曲芸的なすごさがありますよね??
動きが自由自在。
硬くないというか、自由なんでしょうか。
すごいな~~(@ ̄Д ̄@;)
脳みそが若い感じしますよね(笑)



復興チャリティーテニス ダブルス





ここのなかで、松岡修造・伊達公子VS錦織圭・杉山愛
闘ってるんですが、圧倒的に錦織くん若いですよね。
みんなマイクつけながらハアハア言ってやってるのに、錦織くん
だけケロッとしてますよ。
松岡さんなんか
「なんでテニスってこんなに難しいんだ??」
とか弱音を吐きながらやっていますが(笑)
錦織選手だけさら~って感じ。
オーラが若さを放ってますね(笑)
完全に師弟関係逆転してまして、世代交代というか
修造さん、錦織くん立派に育って良かったですね~~
(。>0<。)

ちょっと感動的ですらありました(笑)



わたくし全然テニス興味ありませんでしたけれど・・・。
超おもしろいですね\(゜□゜)/
エアーKが決まると、ホント『やった!!』
手を叩いてしまう自分がいますね。あれはすごいですよ。
興奮します。
すっごい凝視しちゃいますね。


あのシーン・・・てしてる中「パコーン・・・パコーン」
「んあっ!!」「んあっ!!
てのが独特ですね・・・(笑)
ちょっと夜中に一人で見てるのを家族に見られたら
「やべえっ!!」
ってなりそうな、ある種のビデオっぽいですから(笑)
でも、テニスってまさに『一球入魂!!』
スポーツなんですね。
いちいち全力ですよ(°Д°;≡°Д°;)
そりゃ「んあっ」ってなりますわ(笑)
あんなん4時間もやってたら普通の人はぶっ倒れますわね・・・(゜д゜;)
つくづくすごいです・・・



錦織くんのキャラも絶対マダム好みですから(笑)
ちょっと「オネエ系」にも絶大に人気ありそう
ですけれど(笑)



これからテニス&錦織圭くん
大注目ですね~~~!!!
若いって
すばらしい~~!!!
。゚(T^T)゚。