聴きましたよ!!
レディオベリー新番組 DJ #13 渡邉裕規(ひろのり)選手
『なべのふた』





感想・・・
みじかっっっ!!!
Σ(゚д゚;)


もう終わりなんすか??





びっくりしました(笑)

全然自己紹介と番組説明で終わってましたよね( ̄_ ̄ i)
これは・・・ば、番宣???
これが本編なんですか!!??
普通ならここから
「では、早速最初のコーナーいってみましょう・・・」
ですよね(゜д゜;)




通常、番組を宣伝するのが『番宣』。
これは#13渡邉裕規選手を
宣伝するための番組

『オレ宣』番組なんですよ(笑)
オレによるオレの宣伝のためのオレの番組。




まあまあ、、、、
だって本業はプロバスケットボール選手
ですからね。あくまでラジオは副業なわけです。
人生に潤いを、ってことでイメージ的には
”霧吹き”シュッシュッってくらいの力の入れようでないと、
プレーに支障が出たら
レディオベリーのせいになってしまいますからね
(^▽^;)



いいじゃないですか。
ご本人も『夢が叶いましたよ』とおっしゃってましたし
なんだか、楽しくやっていただけそうですよ
楽しみです。




さて、タイトルですが。
ままんが放送作家なら間違いなく
『なべトーク』にしましたね。
これからの季節、ほっこり心が温まりそうな感じがするでしょ?
設定は、渡邉家のこたつを囲んで、鍋をつつきながら、
ゲストを招いての本音トーク、5分間。
夏は流しそうめんバージョンで(笑)
響きも人気番組の香りがして良いでしょ?



または『なべちゃんのミもフタもない話』(若干失礼??)
『渡邉亭裕規のタメになる小咄』ってはどうでしょう?
たしかに色々やらせたくなる素材ではありますよね、彼。
これを機に、なべさんの新たな才能を開花させて頂きたいです。



しかしながら、リクエスト曲の受付とかしてますけれど
曲なんか流してたら、なべさんしゃべる時間
ないんじゃないですか(笑)
だって5分番組なんだもん。
とりあえずイントロの長い曲はダメですよね。
あとサビまで長いのもNG。
スローな曲もちょっと・・・みたいな。
「何ならかけてもらえるんだ!!
この番組は!!(°Д°;≡°Д°;)

みたいな(笑)
新たなる挑戦の匂いがしますね。
新しいくくりかも知れないですよ。

『短さ』と闘う番組っていうのがね(笑)
ウルトラマンは3分で宇宙怪獣を倒さなければいけませんでしたが
ワタナベマンは5分でオチをつけなくちゃいけない。
合い言葉は『時間がないから(;^_^A
バスケらしく『ノータイム!!
ってのはどうでしょう??(笑)




ゲストにはぜひトミーさんを、と思いましたけれど
通訳さんを挟みますと、会話が2倍の長さになって
しまいますから死活問題ですよね。
そこで、あえて!!通訳はつけません!!
英会話講座と思って聴いて下さい、という方向はどうでしょう?


「今週のトミーの発言、
正解が分かった方はこちらまで」

みたいにトミー発言を和訳して送ると、正解者の中から抽選で1名様に
ブレックスグッズプレゼント、みたいなね(笑)
答えは次週HPにて発表とかにして、予算カット。
栃木県の英会話能力ドカーンとアップ
みたいなことになるかも知れませんよ。
さらには新番組
『トミーの学校では使わない(笑)
ハイテンション英会話講座』

始まるかも知れないですから(‐^▽^‐)


ブレックス、ラジオジャック現象ですよ。
すごい楽しみ(個人的に



などなど、、、
たった1回の放送でここまで、
想像を掻き立ててくれるわけですから
(勝手に想像してるだけですが・・・)
すごい番組になりますよ、絶対に。



なべさん!!
毎週聴きますからがんばってくださいね!!
ラジオならあるんです、我が家。
ラジオなら!!
しかもいまはパソコンできれいに聴けますから。
我が家向き


みなさんも是非聴いてみて下さい。
『なべのふた』レディオベリーにて
毎週水曜20:55~ 
チャンスは5分!!(笑)

チェケラ(*゜▽゜ノノ゛☆