雷様剣士ダイジ
バスケがしたいです



見ましたよ、
ダイジ・・・( ̄Д ̄;;





いや、もう、すごかった・・・(((゜д゜;)))




まず、ああいうノリなのね『ダイジ』。
栃木県PR番組がテーマ。
決して、正義の心を伝えたいわけではない感じなんですね。
了解です(^O^)/



率直に・・・
ダイジ・・・・
ブレックスと絡んでなかったよ
( ̄_ ̄ i)

絡もうよ・・・なんか絡んだところが見たかったなあ。
『ボク、大治とダイジの絡みが見たかったよ・・・
パトラッシュ・・・。』

そんな気分(笑)




完全に主役は”ブレッキー”だったね。
おめでとうブレッキー!!
よかったよ(≡^∇^≡)




ひとつ、すごい発見が!!
ダイジ・・・仮面取れた!!Σ(゚д゚;)
「こんにゃくフライ」食べてました( ̄□ ̄;)
すげえ!!
たぶん、グルメリポート率高し、なので口だけ取れるんでしょうね。
苦肉の策の改造。
スタッフのみなさんがんばったんでしょうね。



全体的に
「うん、まあこんな感じだとは思ってた(ノ゚ο゚)ノ
という感想(笑)
ただ、ひとつね~~。
修人さん良かったですよ
ヾ(@°▽°@)ノ

上手かった!!
なんか、日頃から
「まじでああいう人なんですか??ヽ((◎д◎ ))ゝ」
感が
良く出てましたよ(笑)
それはつまり”演技力”があるんですって
いや、まじで。
悪態ついてる感じとかがね、超面白かったですよ。



ああいう年頃の息子、よく見かけますって。
お父さんとお母さんに怒られてる
”思春期のバカ息子”
を完全に演じきっていましたよ(笑)
いるいる~~~(≧▽≦)
超うまかった!!



だってね、言ってましたよ。
修人さん、反抗期なかったらしいですから。
親に反抗したことないんですよ。
やってみたかったんじゃないですか。
ああいう感じ(笑)

先輩にも演技じゃないと、なかなかあんなこと出来ませんからね。
絶対楽しんでやってましたよね。
『好きこそものの上手なれ』
ホント、良かったです。
才能ありますって。
ただ、役柄的に”お利口さん”向きではない感じでしょうね(笑)
”おまえ!!ふざけてんのか!!”
タイプなのは間違いないですよ(笑)
怪人も”テン”でしょうか?
修人さん確かにテンっぽいですよね(笑)
たぬきとかラスカルとか・・・ああいう系なかわいらしさ


この調子でバスケもがんばって下さいね!!


みなさまお疲れ様でした。
貴重な作品ありがとうございます