私は母なのでもちろん女です(笑)

でも『侍ままん』

侍ジャパンに引っかけてますが、好きなスポーツはバスケ。
サッカーファンのみなさま期待させて?ごめんなさい  o(_ _*)o


なんで侍??

侍大好き。なぜならわたくし「男気あふれる女」ですから。
熱い男・・・大好きドキドキ
男が好きなんで、まぁやっぱり女なんですけど(´∀`)


端的に言うと、「スポ根」が好き、なんでしょうね。

もう、一心不乱に汗を流している男がたまりません。


男の子が生まれたら是非とも星飛雄馬みたいに育てたかったんですよ。
ところが現実には女3人・・・
生めども生めども我が暮らしに男は来ない・・・
わけです。

もうやけくそで、スポ根少女ですよ。
「全力で生きろ」
家訓、これです。

子どもも迷惑な話ですよね~。
長女に至っては、完全なるインドア派。
趣味読書。
見た目、ちびまるこに出てくる「野口さん」。
全力で読書・・・っていわれても困っちゃうわけです。

そんな長女ですら、無理矢理??ミニバスやらされて??ます。
いや、ご本人「やりたくてやってる」みたいですから、ご安心あれ。

そんなわけで、我が家は母親不在なんですよ。
母が一徹ですから(笑)

ま、父は父で「ザ・自由人」
ライオンのオスは、発情期と獲物を取り損ねた(はらが減った)ときしか
群れには寄りつかない・・・
を絵に描いたようなお方なんで・・・
ゾウやライオン~基本は母と子ども、母の血縁のメスたちで群れは構成されているんだとか。
オスは風来坊・・・
人ごとの気がしませんよ ( ̄_ ̄ i)

(タモリの動物ウォッチング?でしたっけ?今思うとあの辺の番組大好きだったなぁ。
いま、こういう知識が子育て、及び旦那の理解に非常に役に立っている気がします。つくづくタモリさんにはお世話になってます・・・m(..)m )


そんなわけで(どんなわけ??? ∑(゚Д゚))
『侍ままん』
よろしくです。