伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□ -30ページ目

ぐりーん

天気:雨のち曇りのち、ちょい晴れ
気温:23℃
水温:20℃
透明度:2~5m

本日も、にごにごグリーンな海です。

って、ことで今日もマクロなダイビングinヨコバマ!

黄色も、黒も、探すといっぱいカエルアンコウの赤ちゃん!

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

やっぱりかわいいですね~

んで、もっと探すと!

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

ちっちゃっっっっ

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

右上の赤いのがワレカラで1cm弱だから。。。

マクロ視点でじっくり探すといろいろ見つかりますね~


人気者も続々登場してますよ!!

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

明日はもうちょっと透明度よくなってくれるといいなぁ。。。


◯サンセットダイビング日程

あ、
◯海を泳ごう2011も、ご予約お待ちしております!

にごにごIOP

天気:曇りのち雨
気温:21℃
水温:19~20℃
透明度:3~5m

今日は海洋公園。
先週末の透明度はドコへやら・・・

がっつり濁り+天気の悪さで、深場はナイトダイビングのようでした。。。

こんな時はマクロに専念が一番。

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

この暗さのおかげか、ヤマドリが縄張り争い&求愛してました!

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

次のサンセットダイブ期待出来るかな!?

◯サンセットダイビング日程

あ、海を泳ごう2011も、ご予約お待ちしております!

北川に!

天気:晴れ
気温:26℃
水温:20℃
透明度:7~8m

今日はサンゴ調査の一環で?北川に水温計を設置してきました。

何を隠そう北川は、サンゴの種類&量では東伊豆随一!(僕統計(笑))

東伊豆ではココだけかもしれない、エンタクミドリイシや

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

ユレハナガササンゴなんかも生息してます。

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

伊豆ではあんまりサンゴのイメージがないかもしれませんが

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

こんなのや

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

こんなのは、みんなサンゴなんです!
全部一緒に見えちゃうけど(笑

伊豆ではまだまだ調査もされていなく、わからない事も多いんだけど
北限域のサンゴと言う事で、温暖化の指標なんかにもされています。

これから秋~冬にかけて、研究者の方達と共に伊豆半島数カ所で調査が進められて行きますので
興味のある方はぜひぜひご参加ください!

調査じゃなくても、ちょっと興味ある方はサンゴリクエストして下さいね~


そうそう、水温計は波&ウネリで飛ばされないようガッチリ固定!

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

次回調査の時に引き上げ予定です!

$伊豆のダイビング&ネイチャーツアーショップ□■inside■□

もちろん、その他生き物達も色々見られましたよ~