新装置?。。。
富戸の温泉丸の舳先になにやら・・・
ちょっと、近づくと・・・
ん?ナンダコリャ????
『湯』以外全てひらがなです・・・
って、ことで!
え~何かと申しますと、
今までの温泉丸は、源泉そのままだと熱過ぎるので、お水を混ぜていました。
名前が温泉丸なのに、約半分は水だったわけですね~
いわば『偽装温泉』
まぁ別に温泉を歌ってたわけではないですが・・・
そして一日の水道代がなんと数万円・・・
一ヶ月にとんでもなく水道代がかかってしまってたわけです。
このお金を他の施設をよくするために使えれば。。。
さらに、朝一に張ったきれいなお湯も、ダイバーが入った後はニゴニゴ。。。
入るのを躊躇してしまう方もチラホラ・・・
ってことで、富戸温泉丸の船長さん?が、こりゃ何とかせねば!
と、新しい装置?を作り出したわけです!!
いや~手作り感満載!!(笑)
この装置?シャワーのようになってまして、お湯が空気中で冷まされ温泉丸にお湯がたまるというもの!
ご利用可能時間中は常に温泉かけ流し状態
な・の・で
45度前後の快適温度♪
かけ流しなのでお湯のにごりも問題なしっ♪♪
温泉丸の船長さん?ありがとー!!
これから快適な温泉丸が楽しめますよ~!
写真にもありますが、ご利用にあたり注意がございます。
シャワーのようになってますが、このお湯源泉のためひじょーーーーーに熱いです・・・
ほんとに・・・
触らないほうが身のためです。ご注意ください。。。
海のほうは~
水温22度透明度は写真↓のとおり濁り気味・・・
10m弱ですかね・・・
今、伊豆では山百合がひじょーにキレイに咲いています↓
しかもあちらこちらに。
車での移動中、海での休憩中、せっかくなんで目を向けてみてくださいねっ
伊豆も、海だけではなく、陸にも目を向けるとも非常におもしろいんですよ~!