新潟県南魚沼市山口にある六日町八海山スキー場(プリンスホテル直営)の紹介です。
今回は、八海山ロープウェー 山頂駅の紹介の続きです~撮影日は2021年01月03日です。
13時23分です~八海山ロープウェー 山頂駅 エキスパートコース側です。
バイオトイレとコースマップがあります。
霊峰 八海山 四合目 バイオトイレと案内があります。トイレ内に水道はありませんがアルコール消毒液が用意されています。
パトロールさん用のスノーモービルが停車中です。
13時26分です~八海山ロープウェー 山頂駅 チャンピオンコース側です。
ゲレンデ側出入口は、半円形デザインです♪。
今シーズンは豊富な積雪により、出口からゲレンデ側に向けて上り坂です。
こちら側にもコースマップが用意されています~チャンピオンコース(上級者コース)、エキスパートコース(上級者コース)の上部のみがクローズとなっています。
案内標識やポール類が保管されています。
チャンピオンコース 入口です~この日はクローズとなっています。
チャンピオンコースは、上級者コース、長さ250m、MAX斜度35°、平均斜度28°です。
HPより…短いながらも難しい急斜面。 コース幅は広めで、朝一パウダーが狙い目。
山頂駅前です~この時間帯でも樹氷の景色を楽しめます!。