こんにちは。

人柄ビジネスコンサルタント

吉田淑恵です。



今日は

多治見市の保健センターの

オンライン講座のサポートに

行ってきました。



緊急事態宣言が明けたので、

対面とオンラインのハイブリッド。



リアルの会場で講演を聞く人、

ご自宅からZOOMで参加する人、


参加スタイルが選べるのは

とても親切だな、と思います。



今まで、パパママクラスや

マタニティヨガなどの

オンライン講座のサポートを

してきましたが、


今回が一番、規模が大きいかな。


オンラインの参加者さんが

40名近くいらっしゃいます。




サポートって言っても、

そんなに大したことを

する訳じゃありません。



機器のセッティングを整えたり、

入室許可の仕組みを説明したり、

ブレイクアウトルームを組んだり。



私の周りの人たちなら

割と日常的にやっていることを


かみ砕いてお伝えするだけです。




私は、ZOOMのプロでもないし、

資格を持っているわけではありません。



プロボノとして、

オンライン子育て支援の

#ママバラ に参加していたり、


2020年からオンライン大会が

始まったセミコン

(セミナーコンテスト)の

サポーターをやっていたり。



主宰している起業塾も、

オンラインで開催していたり。



言ってみたら、

ヘビーユーザーなんです。



使ったことがある。

使い方の講座を受けたことがある。

オンラインイベントのお手伝いを

したことがある。



すべて、

資格ではなく『経験』です。



その経験が、なぜ

誰かのお役に立てるのか?



それは、

未経験者にお伝えするから!



世の中の多くの人は、

多くの分野において『未経験者』なんです。



大したことないと思っている

あなたの知識やスキルって、


あなたにとっては簡単なことでも

未経験者さんにとっては、

大助かりなサポートになるんです。



だからね、

資格がないと法律に触れるもの意外なら、


教えることには、別に資格はいらない。



「わたしには人に教えることなんて

 ありません…」って

思っていませんか?



未経験者さんは、

その情報がどこにあるかも知らないし、


経験からくる

『カン』みたいなものでさえも

とてもありがたいんです。



あらためて学びに行った

知識でなくても、


よく使っているものって

人からみたら『使いこなしてる』

ように見えたりします。



あなたにも、

未経験者さんのお役に立てる経験、

ありますよね?



講師をやってもいいんですよ。

 



最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼たった4つのポイントで
売るのが楽しくなり、月収30万円も実現
『ピタゴラセールス』の秘密
無料9日間メール講座プレゼント中
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▼起業初期にオススメの本