こんにちは。
人間関係 改善コーチ 吉田淑恵です。
職場の人間関係がしんどい!
と思っているあなたへ、
ちょっとした捉え方の変化で
人生がストレスフリーになる、
強みの心理学にもとづく
人間関係 改善術をお伝えしています。
最近、甘えてますか?
相手は誰でもいいです。
そう言われても、
甘えられない人のほうが多いと思います。
なぜなら、たいていの日本人は
「甘えちゃイカン!」って育ってきて
いるから。
甘えるのに抵抗があるんですよね。
今日ね、
わたしは思いきって甘えてみました。
どんなことを甘えたかというと。
ちょっと夫にお願いをしてみました。
「すばるの台湾公演がね、
2daysチケット付きツアーが売ってるの!
2ステージ観られるんだよ!
夢のようじゃない?
航空券も宿泊も付いてるのね。
3日間と4日間があるんだけど。
たぶん当たらないから、
エントリーだけしてみてもいい?」
私ね、海外に行ったことないんです。
初の海外旅行が一人旅。
(気持ち的には、一人じゃないけど❤️)
「主婦が4日間も台湾行ってるの?
家のことはどうするの?
一人で大丈夫なの?」
なんて
言わないのはわかってるんです。
それでも、
さすがに海外はダメって言うかな?
とは思いました。
でも、
夫が言った言葉は、
「当たったら どうすんの?」
いやいや、
当たったら
そりゃ行くでしょ!
って答えたら、
一瞬フリーズしてましたけど(笑)
そりゃそうだ。
エントリーだけでも言ったのにね。
にもかかわらず
「あ~いいよ。」って。
甘えてみるもんですね。
はじめから「無理だし。」って
あきらめていることって、
実はこの「甘えちゃイカン」思想と
結びついていて。
お願いする前から断られちゃうと
思い込んでいるんですよね。
甘えていいんです。
この「甘えていいんだよ」があると
人にお願いしやすくなります。
一人で生きているわけでもないし。
一人でプロジェクトを回している
わけでもないし。
一人で子育てしているわけでもないし。
もっと甘えていいんですよ。
そのほうが、可能性が広がります。
甘えちゃイカンは手放して。
叶えたいことを叶えましょう!
ライブチケット、当選祈願!
★人間関係改善コーチングセッション★
まずは無料相談から。詳しくはこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/listening
★法人研修の詳細・お問合せは★