今日は
人からいいお話を聞いたので、
シェアしたいと思います。
もし神様があなたに
毎日1回86,400円を
死ぬまでずっとくれるとしたら、
死ぬまでずっとくれるとしたら、
あなたは何に使いますか?
1日86,400円。
美味しいものを家族で食べたいな。
1週間で約60万円。
友だちと日本一周旅行に行きたいですね。
1ヶ月で約270万円。
車を買おうかな。
1年間で約3000万円。
家が買えますね。
貯めると結構な額になるので、
夢がひろがりますね。
では、
1日86,400円。
美味しいものを家族で食べたいな。
1週間で約60万円。
友だちと日本一周旅行に行きたいですね。
1ヶ月で約270万円。
車を買おうかな。
1年間で約3000万円。
家が買えますね。
貯めると結構な額になるので、
夢がひろがりますね。
では、
使わないお金は
取り上げられるとしたら?
もしその86,400円のうち
残ったお金は、
もしその86,400円のうち
残ったお金は、
日付が変わるときに
全て取り上げられるとしたら、
あなたは何に使いますか?
おいしいものを食べて、
欲しいものを買って、
観たい映画を観て、
友だちにプレゼントをして。
使い道は人それぞれあると思います。
ただ、
あなたは何に使いますか?
おいしいものを食べて、
欲しいものを買って、
観たい映画を観て、
友だちにプレゼントをして。
使い道は人それぞれあると思います。
ただ、
共通して一つ言えることは、
「どうせ取り上げられるなら、
「どうせ取り上げられるなら、
全部使っちゃおう!」
と思いますよね?
貯金もできない、
使っても使わなくても、
どのみち手元に残らないなら、
使っちゃったほうが得ですよね?
実はこの86,400という数字は、
と思いますよね?
貯金もできない、
使っても使わなくても、
どのみち手元に残らないなら、
使っちゃったほうが得ですよね?
実はこの86,400という数字は、
1日24時間の秒数です。
私たち人間は神様から、
毎日86,400秒をもらっています。
そして
そして
時間は貯金することができません。
日にちを繰り越せないのです。
時間は
有意義なことをしている時だけ
日にちを繰り越せないのです。
時間は
有意義なことをしている時だけ
減るのではなく、
ムダなことをしている時も、
何もしていない時間も、
良いことをしても
悪いことをしても減っていき、
1日の終わりに
1日の終わりに
全部取り上げられます。
私たちは、
私たちは、
毎日これを繰り返しています。
この毎日が繰り返され、
この毎日が繰り返され、
約80年続けると、
私たちの命はなくなるわけです。
何をしようが、
私たちの命はなくなるわけです。
何をしようが、
1秒は1秒です。
何をしようが、
刻一刻と命は減っていくのです。
今こうしている間も、
今こうしている間も、
私たちの命は
どんどん減っているのです。
86,400円というお金で考えると、
86,400円というお金で考えると、
「使わないともったいない!」
とあなたも思いますよね?
でも
とあなたも思いますよね?
でも
当たり前に与えられている
“時間”となると、
なぜか
「使わずに捨てている」
人が多くなるのです。
神様からもらった
86,400円を使わずに、
捨ててしまっているのですね。
ダラダラと
人が多くなるのです。
神様からもらった
86,400円を使わずに、
捨ててしまっているのですね。
ダラダラと
何もしない時間も必要です。
「何もしないをする」
ことも大切。
そのダラダラが
そのダラダラが
明日への活力となり、
ダラダラの結果が幸せなら、
ムダではありません。
それはとてもよい時間の
使い方です。
全てはバランスが大事。
勉強ばっかり、
全てはバランスが大事。
勉強ばっかり、
運動ばっかり、
遊んでばっかり、
寝てばっかり、
と、“ばっかり”だけではダメです。
食事と一緒で、
食事と一緒で、
野菜ばっかり、
肉ばっかり、
ご飯ばっかり、
では、体調を崩します。
命とお金、
命とお金、
どちらが大切ですか?
と思うならば
今日から寝る前に
「明日の86,400秒の命は、
何に使おう?」
と考えてみてくださいね。
自分の命、何に使おう?