うちのカーナビ、
エンジンをかけると
“今日は何の日”って教えてくれます。
「今日は9月14日
メンズバレンタインデーです。」
メンズバレンタインデー?!
なにそれ初耳!
ということで、
調べてみました。
メンズバレンタインデーとは、
男性が女性に
下着を贈って
積極的に愛を表現する日。
1991年に
日本ボディファッション協会が制定。
実施日は
ホワイトデーがある3月14日から
半年後の9月14日。
え・・・
思ってたのと全然違う
私ははじめ聞いたとき
男性が男性に告白するのかと
思しました。
男性から女性に
下着を?
なんという
コミュニケーション下手な
記念日なんだ!
日本における
商業用のイベントって、
悪くないと思います。
バレンタインデーだって
節分の恵方巻だって
ハロウィンだって
クリスマスだって。
みんなで楽しんで
経済が回って。いいです。
ただね。
下着を贈るって。
なんだか抵抗ありませんか?
あげるほうも、もらうほうも。
2月14日のチョコレートのように
下着を渡されて
「好きです❤️」
って言われてもね
もう、ごめんなさいとしか
言いようがないです。
私のために選んでくれている
時間とか想像すると、
もう本当ごめんなさい。
だいたい、
女性の下着を買いに行けるくらいの
度胸があれば、
普通に告白できるでしょ
一人で買いに行くのも
ハードル高いし、
女友だちに
付き合ってもらうのもなんだし、
まさかの“手作り”ってわけには
いかないし。
チョコレートはね、
受け取ってもらえなくても
食べればいいし、
他の人に義理として
あげちゃってもいいです。
でも下着は…
敗戦の時のダメージが
大きすぎます・・・。
こういうイベントが
考えられてしまうほど、
みんな そんなに
自分の気持ちを伝えるってことに
不安があるのでしょうか。
気持ちを伝えるための
テクニックって、
いくつもあります。
コミュニケーション研修でも
伝え方のお話もします。
でもね。一番大切なことは
“素直に伝える”
ことです。
小手先のテクニックって
必要なときもあります。
でも、やっぱり、
伝えるには素直が一番。
**********
ちなみに。
同じく9月14日は
セプテンバー バレンタイン
でもあるらしいです。
こちらも初耳。
セプテンバー バレンタイン とは
女性から
別れ話を切り出してもよい
とされる日。
但し、
紫色の物を身に付けて、
白いマニキュアを塗った状態で、
緑のインクを使って書いた手紙
でなければならない。
だからさ!
別れ話なんて、
別れたいときに
普通にすればいいでしょ!
素直に伝えようよ!